生物圏進化学セミナー       地質系合同セミナー
要旨は全てパスワードがかかっています
参加者には当日に印刷物を配布しますので,ぜひご参加ください!

2018 年度前期(会場:理学部E館127室 時間:13:30~)

7月17日
木田梨沙子(研究計画)西アジアにおける新人拡散期考古遺跡の光ルミネッセンス年代測定要旨
日比野琴音(研究計画)二枚貝の潜行姿勢と貝殻形態の関係要旨
中村 旦(研究計画)瑞浪層群産出の貝類化石の酸素同位体比分析による古水温推定要旨

7月10日
廣瀬允人(研究報告)安定同位体を用いた南コーカサス初期農耕社会における家畜利用の実態解明要旨
戸松里帆(研究計画)沖縄本島南部に分布する港川層から産する中期更新世サンゴ化石を用いた古環境復元要旨
Humblet Marc(研究報告)Reef growth history and sea-level changes during the Last Glacial Maximum and deglacial sea-level rise要旨

7月3日

渡邊雄太
(研究計画)アキギリ属とオオバコ属を用いた繁殖干渉の実態研究要旨
藤原慎一(研究報告)重心座標推定に基づく恐竜の二足-四足歩行進化の復元(計画)要旨

6月26日

玉越直子(研究計画)繁殖干渉がどの段階で起きているのか:植物の花粉管行動を比較する要旨
田中康平(研究計画)巨大恐竜は親が卵を温めたか要旨

6月19日
加藤悠爾(研究報告)後期中新世〜鮮新世における南極周極流(ACC)北限位置の復元要旨
岩瀬 智(研究計画)石器の技術形態学的分析から見る Tor Fawaz 遺跡の上部旧石器資料新人拡散期の行動に関する考察要旨
榊原亜美(研究計画)古代エジプトの壁画における幾何学的形態測定要旨


6月12日
小野寺香乃(研究計画)モンゴル北部Khubsgul地域のエディアカラ系から産する微化石の研究要旨
柴原将成(研究計画)化石記録と形態変化から見るウミユリ類とウミシダ類の適応進化要旨

大路樹生
(研究報告)エディアカラ系・カンブリア系の研究: 我々の最近の研究成果から要旨

6月5日

大澤果那(研究計画モンゴル北部, ハブスグル層群における生痕化石を用いたエディアカラ紀・カンブリア紀の古生物・古生態学的研究要旨
仲井大智(研究計画)脊椎動物の掘削適応の機能形態学とその形態指標の探索要旨
林 誠司(研究報告)二枚貝関係の研究紹介・経過報告 2題要旨

5月29日
原 功輔(研究報告)海洋動物間の捕食-被食現象とその進化に関する古生態学的研究要旨
服部圭治(研究報告)DSDP Site 274に含まれる珪藻・休眠胞子化石の分類および層序要旨

5月22日
石川恭一郎(研究報告)モンゴル南西部の上部エディアカラ系地層から産出したSSFs要旨
青木孝憲(研究報告)頭骨の筋付着部に注目した化石種の頭部構造および行動の復元手法要旨
池田智也(研究報告)日本におけるムシロガイNassarius livescensの遺伝的多様性と系統地理的解析要旨

5月15日
西田佐知子(研究報告)植物の種間相互作用において繁殖干渉が目立たなかった理由要旨
高橋恵里(研究報告)現生ウミシダが受ける捕食圧の深度・緯度による変化と捕食者の推定
       ウミユリ類骨格の酸素同位体比による水温推定の妥当性の検証と化石ウミユリの生息水深の見直し要旨

5月1日
門脇誠二
(研究報告)中部・上部旧石器文化移行と小石刃技術:人類進化との関わり要旨
石野沙季
(研究報告)南大洋インド洋セクターにおける鮮新世海氷被覆域の復元要旨


4月24日
浦野雪峰
(研究報告)クチバシの薄片観察・SEM観察から考察するクチバシ角質部の成長様式要旨
西松弘喜(研究報告)中部更新統渥美層群豊橋層高松シルト質砂岩部層の板鰓類化石要旨

4月17日

須藤 斎(研究報告)珪藻と鉄とクジラの関係要旨


これまでのセミナー
2017年度前期後期
2016年度後期前期
2015年度後期前期
2014年度後期
前期
2013年度後期前期
2012年度後期前期
2011年度後期前期
2010年度後期前期
2009年度後期前期
2008年度後期

TOP PAGEに戻る