Top page Research Members Publications Seminar Contact Us

A/Prof. T. Kato, A/Prof. Y. Kouketsu, Prof. K. Michibayashi and Prof/E. M. Enami

What is the Earth's interior?

私たちは野外調査で得られる構造地質学的情報と
室内分析で得られる岩石鉱物学的情報を組み合わせて
岩石に記録された地球内部の情報を明らかにする研究をしています。

2022年度の活動動画


名古屋大学卒業式・修了式の後の岩鉱全員による記念写真(2023.3.27)

 

2022年度・主な予定
Weekly 岩鉱ミーティング 月 09:30-
  論文紹介 金 09:30-10:00(春学期)
  岩鉱会 金 10:00-(春学期)
  論文紹介 月 13:30-14:00(秋学期)
  岩鉱会 月 14:00-(秋学期)
Seasonally 4年生研究室配属 4/1
  入学式 4/5
  四国実習(B4+M1)
4/28-5/1
  地質の日・特別企画 講演会
5/8
  日本地球惑星科学連合大会
5/22-27 5/29-6/3
  渋川岩体調査 6/16
  秋入学博士論文仮提出締切 6/20
  日本地質学会中部支部2022 年会 6/25
  飛騨片麻岩調査 6/26
  北海道幌満カンラン岩調査 6/29-7/3
  早池峰・宮守調査 7/15-19
  秋入学博士学位審査会オムテフン 7/21
  Ring of Fire Expedition 2022 8/5-28
  大学院入学試験 8/22-23
  地球惑星科学系学外セミナー 8/30, 9/2, 9/9
  日本地質学会2022年早稲田大会 9/4-6
  フィールドセミナーII 9/11-16
  日本鉱物科学会年会(新潟大学) 9/17-19
  秋季学位授与式 9/27
  修士中間発表会 9/28-29
  研究航海 YK22-18S 10/1-14
  コルシカ島 国際地質巡検 11/1-14
  講座「ゆるゆるフットサル大会」 11/26
  岩鉱遠足「明治村」 11/27
  三波川帯変成岩調査 12/1
  岩鉱大掃除&岩鉱クリスマス会 12/22
  <2023年>  
  オマーンオフィオライト調査 1/7-16
  卒業論文仮提出締切 1/19
  修士論文仮提出締切 1/20
  卒論・修論要旨提出締切 1/23
  卒業研究発表会@坂田・平田ホール 2/7-8
  修士研究発表会@坂田・平田ホール 2/9-10
  博士学位審査会 2/16
  卒業論文提出締切 2/27
  修士論文提出締切 2/27
  変成岩などシンポジウム 3/13-15
  海と地球のシンポジウム 3/16-17
  年度末大掃除とワックスがけ 3/23
  10課題「46億年の歴史」特別講演会 3/24
  学位授与式 3/27


諸野博士,市原博士,片山教授,石丸博士,纐纈博士,道林教授で研究打ち合わせを行いました(2023.3.29-30)


2022年度秋学期岩鉱ラボメンバー(2023.1.30)


2022年度春学期岩鉱メンバー(2022.6.20)

News (2022.4-2023.3)

  • (研究室) 名古屋大学卒業式・修了式が開催され,岩鉱から卒業生2名修士修了生2名博士修了生1名が学位記を授与されました(2023.3.27)
  • (研究科) 道林教授が世話人を務める環境学研究科10課題46億年の歴史」の2022年度企画として川幡穂高東京大学名誉教授をお招きした特別講演会が開催され,岩鉱のスタッフ・大学院生が準備から片付けまで幅広くサポートしました(2023.3.24)
  • (研究室) 環境学研究科の広報誌「環 KWAN」44号道林教授の大学院授業「ジオダイナミクス」が授業拝見欄に紹介されました。修士1年の原野さん松山さんの授業を受けた感想も掲載されています(2023.3.24)
  • (研究室) 岩鉱の年度末大掃除床のワックスがけを久しぶりに実施しました(2023.3.23)
  • (報告会) 海洋研究開発機構と東大大気海洋研共催の海と地球のシンポジウム東京海洋大学で開催され,道林教授小原客員教授が発表しました(2023.3.16-17)
  • (学 会) 変成岩などシンポジウム@つくばが開催され,二村さん夏目さん原野さんが発表しました(2023.3.13-15)
  • (論 文) 道林教授の国際共同「オマーン掘削プロジェクト」の成果が多数掲載されたJGR特集号のPrefaceが受理されました(2023.3.9)
  • (講 座) 地質系合同セミナーが開催され,その後,レストラン花の木で慰労会・送別会が催されました。(2023.3.3)
  • (研究室) 柿畑さん博士論文公聴会が開催されました(2023.2.16)
  • (研究室)小原泰彦客員教授(海上保安庁海洋情報部)と道林教授が共同研究を実施しているゴジラメガムリオン地形区が国際会議で海底地形の正式名称として承認されました(2023.2.14)
  • (研究室)令和4年度修士論文審査会で石井さん二村さんが発表しました(2023.2.9-10)
  • (研究室)令和4年度卒業研究発表会で堀江さん松﨑さんが発表しました(2023.2.7-8)
  • (Outreach) 道林教授が名古屋大学のResercher'sVOICEに登場しました(2023.1.20)
  • (研究室) 岩鉱秋季集合写真を撮りました(2023.1.23,30)
  • (学位論文) 石井さん二村さん修士論文を提出しました(2023.1.20)
  • (学位論文) 堀江さん松﨑さん卒業論文を提出しました(2023.1.19)
  • (シンポジウム)「我が国の深海探査機能の近未来のあり方シンポジウム」おいて道林教授がDSV Limiting Factorの乗船について講演しました(2023.1.19)
  • (ワークショップ) Post-2024に向けた日欧共催オンライン国際ワークショップ道林教授がキーノートスピーチとして講演しました(2023.1.17)
  • (学術論文) 道林教授,加藤准教授,纐纈助教が参加している暗黒物質に関する鉱物研究のWhite Paperが公表されました(2023.1.17)
  • (地質調査) 東北大学環境科学研究科岡本敦教授の基盤研究(S)プロジェクトの一環として実施されたアラビア半島オマーン王国のオフィオライト調査道林教授と大学院生の夏目さん(M1)が参加されました(2023.1.7-16)
  • (学位論文) 柿畑さん博士論文が予備審査に合格しました。公聴会は2月16日に開催されます(2022.12.26)
  • (授業紹介) 道林教授が担当する大学院授業「ジオダイナミクス」(秋学期)が環境学研究科冊子「」の授業拝見に掲載されるため,授業風景の取材を受けました。この号は3月にできあがります。(2022.12.23)
  • (研究室) 岩鉱周辺の年末大掃除をしました。今回は片付けの他,廊下の汚れをとりました。夕方にクリスマス会が開催されました。(2022.12.22)
  • (Outreach) 道林教授がニッポン放送ラジオ番組「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」の生放送に電話で出演しました(2022.11.29)
  • (研究室) 岩鉱遠足「明治村」が開催されました(2022.11.27)
  • (講 座) 地質系講座交流会ゆるゆるフットサル大会」がスポーツフィールド植田で開催されました(2022.11.26)
  • (Outreach) 道林教授が浜松市立三方原中学校を訪問し,理科部の生徒さんに岩石についての講話をしました(2022.11.22)
  • (地質巡検) ヨーロッパ地中海のコルシカ島の国際地質巡検纐纈講師と大学院生の夏目さん(M1)と松山さん(M1)が参加されました(2022.11.11-20)
  • (財団表彰) 片桐さん日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム・海洋開発サマースクールの最終報告会で表彰されました(20221104)
  • (Outreach) テレビ東京の子供向けニュース番組「秒でNEWS180」に道林教授がオンライン出演(収録)し「日本人研究者 超深海へ 60年ぶりに記録更新!」として放送されました(2022.10.31)YouTubu配信
  • (Outreach) 道林教授が「時の人」の共同通信記事として新聞各紙に掲載されました(2022.10.22-24)
  • (Outreach) 道林教授が浜松市立三方原中学校理科部の生徒10名と浜名湖舘山寺でチャートを観察しました(2022.10.15)
  • (航 海) 小原客員教授大学院生3名(二村さん,片桐さん,夏目さん)が四国海盆の研究航海に参加しました。(2022.10.1-13)
  • (学位授与) 2022年度名古屋大学秋季卒業式が催され,Uhmb Tea-hoonさんが環境学研究科の総代として総長から博士号を授与されました(2022.9.27)
  • (記 事) 科学10月号(岩波書店)に道林教授が取り纏めた掘削科学特集号が掲載されました(2022.9.22)
  • (学会表彰) 日本鉱物科学会2022年会・総会が新潟大学で開催され、纐纈佑衣講師2021年度日本鉱物科学会第31回研究奨励賞を受賞されました(2022.9.17)
  • (学 会) 日本鉱物科学会2022年会が新潟大学で開催され、岩鉱から纐纈講師大学院生2名(竹林さん,山川さん)が発表しました(2022.9.17-19)
  • (研究紹介) 道林教授と国士舘大学大柳博士らとの共同研究の概要が産総研の地質ニュースに掲載されました。(2022.8.31)
  • (プレスリリース) 道林教授が60年ぶりに日本人最深潜航記録を更新しました。(2022.8.29) (名古屋大学プレスリリース)
  • (航 海) 道林教授がRing of Fire Expedition 2022に参加しました。(2022.8.5-28)
  • (Outreach) 浜松市立三方原中学校理科部の生徒15名が名古屋大学を訪問し、道林教授による偏光顕微鏡の仕組みと深海底研究の講義を受けられ、その後、岩石鉱物学研究室を見学されました。(2022.7.27)
  • (研究室) オムテフンさんの博士研究公聴会が開催されました。(2022.7.21)
  • (研究室) 岩手県早池峰・宮守岩体の調査と早池峰山に登りました。(2022.7.15-19)
  • (研究室) 9月の学外セミナーの下見を兼ねて中央構造線博物館見学に行きました。(2022.7.7)
  • (研究室) 北海道幌満カンラン岩体の調査をしました。(2022.6.29-7.3)
  • (研究室) 道林教授の誕生日をお祝いしました。(2022.6.28)
  • (研究室) M1の片桐星来さんが日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム 海洋開発サマースクール・海外インターンシップとして8月15日から9月9日までスコットランドに短期留学することが決定しました。(2022.6.28)
  • (学会表彰) 日本地質学会中部支部年会(金沢大学)の学術ポスター発表会
    においてM1の松山和樹さんと夏目樹さんが優秀ポスター賞を受賞しました(2022.6.25)
  • (研究室) 岩鉱の集合写真を撮りました。(2022.6.20)
  • (研究室) 新城市と浜松市で地質調査しました。(2022.6.16)
  • (論 文) 道林教授と広島大学片山郁夫教授と長瀬薫平氏との共同研究がGeophysical Research Lettersに受理されました。(2022.5.25)
  • (学 会) 日本地球惑星科学連合2022年大会(ハイブリッド方式)が幕張メッセで開催され、岩鉱から卒業生を含む大学院生9名、学部生2名が参加し、7名が発表しました。(2022.5.22-27)
  • (講 座) 3年生の地質調査報告会が開催されました(2022.5.10)
  • (講 座) 日本地質学会中部支部の「地質の日(5月10日)」特別企画として一般向け特別講演会を開催しました(2022.5.8)
  • (研究室) B4とM1の四国実習を実施しました。そのうち権現越登山は広島大学片山・岡﨑研究室と合同で実施しました(2022.4.28-5.1)
  • (研究室) 名古屋大学入学式が開催され、岩鉱に修士大学院生5名、博士大学院生1名が配属となりました。(2022.4.5)
  • (研究室) 岩鉱メンバーに博士大学院生1名、修士大学院生2名と留学生1名(予定)、学部4年生2名が加わりました。 2022年度は博士大学院生4名、修士大学院生7名、学部4年生2名の構成です。(2022.4.1)


名古屋大学の卒業式・修了式の後の桜の前にて(2023.3.27)


名古屋大学の卒業式・修了式の後の岩鉱にて(2023.3.27)


環境学研究科10課題46億年の歴史」の2022年度企画として川幡穂高東京大学名誉教授をお招きした特別講演会が開催されました(2023.3.24)


岩鉱の年度末大掃除床のワックスがけを久しぶりに実施しました(2023.3.23)


変成岩などシンポジウム@つくばがハイブリッド方式で開催され,二村さん(現地)夏目さん(リモート)原野さん(リモート)が発表しました
(2023.3.13-15)


柿畑さんの博士論文公聴会が無事に終わりケーキでお祝いしました(2023.2.16)


アラビア半島オマーン王国のオフィオライト調査に道林教授と夏目さん(M1)が参加。
有名な5 o'clock MOHO。山頂が地殻,山腹から下位はマントルセクション
(2023.1.10)


写真はFizh岩体Wadi Zabinの地殻–マントル境界から噴出する湧水地(2023.1.13)


大学院博士課程前期秋学期講義「ジオダイナミクス」の授業風景
環境学研究科冊子「環」内の「授業拝見」の取材にて(2022.12.23)


岩鉱年末大掃除,今回は廊下の汚れを落としました(2022.12.22)



地質系講座交流会「ゆるゆるフットサル大会」がスポーツフィールド植田で開催されました(2022.11.26)


三方原中学校理科部の生徒さんに岩石について話をする道林教授(2022.11.22)


ヨーロッパ地中海のコルシカ島の国際地質巡検に纐纈講師と大学院生の夏目さん(M1)と松山さん(M1)が参加されました(2022.11.11-20)


片桐さんが日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム・海洋開発サマースクールの最終報告会で表彰されました(20221104)


浜名湖舘山寺で三方原中学校理科部の生徒達とチャートの観察(2022.10.15)



四国海盆の研究航海(YK22-18S)に参加しました(2022.10.1-13)


岩鉱でUhmb博士と道林教授と纐纈講師(2022.9.27)


豊田講堂で開催された2022年度名古屋大学秋季卒業式において
環境学研究科の総代として壇上に立つUhmb博士(2022.9.27)


纐纈講師が日本鉱物科学会研究奨励賞を受賞しました(2022.9.17)


日本鉱物科学会に参加しました(2022.9.17-19)


Ring of Fire Expedition 2022 Leg 1 集合写真(2022.8.22)


公聴会の後(2022.7.21)


公聴会の後(2022.7.21)


オムさんの博士研究公聴会(2022.7.21)


早池峰山(1917m)登頂!(2022.7.18)


大沢温泉に宿泊して早池峰・宮守岩体の調査をしました(2022.7.15.-19)


中央構造線の真上にある分杭峠(2022.7.7)


中央構造線博物館見学(2022.7.7)


天竜峡大橋下の歩道(2022.7.7)


日高山脈ピンネシリ山(標高958m)登頂!(2022.7.2)


北海道幌満かんらん岩体の調査をしました(2022.6.29-7.3)


道林教授の誕生日をお祝いしました(2022.6.28)


松山さんと夏目さんが日本地質学会中部支部年会(金沢大学)の学術ポスター発表会
において優秀ポスター賞を受賞しました(2022.6.25)


日本地質学会中部支部年会(金沢大学)に参加しました(2022.6.25)


渋川岩体調査(2022.6.16)


JpGU2022に参加しました (2022.5.27)


JpGU2022に参加しました (2022.5.26)


JpGU2022に参加しました (2022.5.25)

岩鉱の4年生2名です(2022.5.18)

権現越(1266m)への広島大学との合同登山(2022.4.30)

降雨の中、汗見川で三波川帯結晶片岩を観察(2022.4.29)

2022年度入学式 修士5名です!(2022.4.5)


 過去のニュースはこちら

岩鉱ロゴマーク(2021.5.21更新)



岩鉱QRコード
(2021.5.25, 松山作成)



マントルくん(2021.6.27更新)



ユニクロの通販サイトでマントルくんTシャツが購入できます!




岩鉱のフィールドワーク

岩石をハンマーとタガネで割る
(オマーンオフィオライト・フィズ岩体,ハンレイ岩)


定方位試料の採取
(幌満川、幌満かんらん岩)


川沿いの露頭で定方位試料の採取(稲越川、飛騨片麻岩)


標高1000mの尾根沿いに進む
(四国、石英エクロジャイト)


ロックハンマーで岩石採取
(幌満川、幌満かんらん岩)


定方位試料のサンプリング
(幌満川、幌満かんらん岩)


タガネとロックハンマーで変成岩採取(新城、三波川変成岩)


岩石鉱物の微細構造の世界


Snowball garnet
(Vermont, USA)
 

Peridotite (Tonga Trench)

 
地質・地球生物学講座 地球惑星科学科
理学部・理学研究科 環境学研究科 名古屋大学 環境学研究科(学内向け)

〒464-8601
名古屋市千種区不老町 名古屋大学
大学院環境学研究科 地球環境科学専攻
(理学部 地球惑星科学科)

地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室(岩鉱)

Rock and Mineral Laboratory (Ganko),
Department of Earth & Planetary Sciences,
Graduate School of Environmental Studies,

Nagoya University, Nagoya 464-8601, Japan