2019 News
- (研究室)卒業式当日,新型コロナウイルス感染症対策で式典は中止されましたが岩鉱で記念写真と名大の日本酒「なごみ桜」で祝杯しました(2020/3/25)
- (研究室)岩鉱の追いコンを開催しました.就活生も含めて全員参加でした(2020/3/9)
- (研究室)Rioの歓送会をしました(2020/2/13)
- (研究室)纐纈先生のバースデーをお祝いしました(2020/2/10)
- (国際会議)道林教授がオマーン王国サルタンカブース大学で開催された国際オマーンオフィオライト会議に参加してマントルかんらん岩の構造について基調講演し,学会懇親会では新潟大学高澤教授とともにサルタンカブース大学から特別講演賞が授与されました(2020/1/12-14)
- (野外調査)道林・安藤がオマーンオフィオライトの調査を実施しました(2019/12/24-30)
- (研究室)岩鉱ラボの忘年会でした(2019/12/20)
- (国際会議)道林教授がサンフランシスコで開催されたAGU Fall Meetingに参加しました(2019/12/9-13)
- (国際会議)道林教授がサンフランシスコで開催された次期IODP科学策定会議(SOD SDWG Meeting)に出席しました(2019/12/8)
- (論文)道林教授とハワイ大学Patricia Fryer教授他とのマリアナ海溝の共同研究がPhilosophical Transactions of the Royal Society Aに受理されました(2019/12/4)
- (報告)道林教授と金沢大学森下知晃教授他とのハードロック掘削ワークショップの報告がScientific Drillingに掲載されました(2019/12/2)
- (論文)道林教授と富山大学渡辺了教授他との共同研究がEarth, Planets and Spaceに掲載されました(2019/12/2)
- (学会)東京大学大気海洋研究所で開催されたInterRidge-Japan研究集会に道林・柿畑・Uhmb・安藤・浅野・塩谷・冨岡が参加しました(2019/11/25-26)
- (研究室)第20回ボジョレーヌーボーパーティーを開催しました(2019/11/23)
- (特別講演会)海上保安庁海洋情報部の小原泰彦客員教授の講演会を開催しました(2019/11/22)→Link
- (論文)道林教授とドイツGraz大学Walter Kurz他との共同研究がGeochemistry, Geophysics, Geosystemsに掲載されました(2019/11/20)
- (特別講演会)東京大学大気海洋研究所の山口飛鳥准教授の講演会を開催しました(2019/11/11)→Link
- (海外学術連携)道林教授が中央科学院地球科学研究所(台湾)を訪問して講演しました(2019/11/4-5)
- (特別講演会)フランス・モンペリエ大学のDavid Mainprice博士(名大客員教授)の講演会を開催しました(2019/11/1)→Link
- (特別講演会)東京大学地震研究所の平賀岳彦准教授の講演会を開催しました(2019/10/24)→Link
- (特別講演会)神戸大学海洋底探査センターの巽好幸教授の講演会を開催しました(2019/10/21)→Link
- (フィールドワーク)名古屋大学・新潟大学・金沢大学・九州大学・静岡大学・東京大学地震研究所による合同北海道巡検に参加しました→ Link(2019/10/12-15)
- (特別講演会)台湾清華大学Tsai Chin-Ho教授の講演会を開催しました(2019/10/9)→Link
- (海外学術連携)道林教授が同済大学(上海)を訪問して講演しました(2019/10/6-8)
- (研究室)岩鉱ラボの秋の歓迎会送別会を我屋で開催しました(2019/10/4)
- (研究室)中国科学院海洋研究所深海研究中心の林 秋婷博士が3ヶ月間の短期客員研究員を終えて帰国の途につきました(2019/10/4)
- (特別講演会)フランス・モンペリエ大学のDavid Mainprice博士(名大客員教授)の講演会を開催しました(2019/10/4)→Link
- (研究室)フランス・モンペリエ大学のDavid Mainprice博士が客員教授として1ヶ月間岩鉱に滞在します(2019/10/3-11/2)
- (研究室)海上保安庁海洋情報部の小原泰彦博士が環境学研究科地球環境科学専攻地球惑星科学系岩石の客員教授(主に岩石鉱物学研究室)に就任されました(2019/10/1)
- (研究室)Tae-Hoon UHMBが岩鉱の博士後期課程に入学しました(2019/10/1)
- (学会)日本地質学会に道林・纐纈・榎並・柿畑・安藤・浅野・塩谷が参加しました(2019/9/23-25)
- (学会)日本鉱物科学会に坂口・榎並が参加しました(2019/9/20)
- (野外実習)道林教授が地球惑星科学科フィールドセミナー2として3年生13名と北海道巡検を実施しました(2019/8/19-23)
- (アウトリーチ)道林教授がオマーン王国で実施したマントル掘削の様子が関西・大阪21世紀協会の広報誌「KANSAI*OSAKA文化力」に紹介されました(2019/8/9)
- (外部連携)道林教授が海洋研究開発機構に客員研究員として受け入れられました.さらに名古屋大学・海洋研究開発機構・金沢大学との共同研究が開始されました(2019/8/8)
- (フィールドワーク)東北大学・名古屋大学・高知大学・JAMSTEC・筑波大学・国士舘大学合同四国巡検に参加しました(2019/8/7-11)
- (研究室)岩鉱ラボ全員発表で夏休みです(2019/8/6)
- (研究室)学期末の岩鉱大掃除を実施して,夕方から学期末ビアガーデンでした(2019/7/29)
- (講演会)豊橋市自然史博物館において道林教授の講演会が開催されました(2019/7/27)→ Link
- (国際会議)道林教授がニューヨークのコロンビア大学で開催された次期国際深海科学掘削計画の研究課題事前策定会議に出席しました(2019/7/23-24)
- (出張講義) 名古屋大学大学院教育発達科学研究科附属高大接続研究センター「一日総合大学」において道林教授が名古屋大学教育学部付属高等学校で高校生(1−2年生)向けに講義しました(2019/7/10)
- (ワークショップ)清水港の超深部探査船ちきゅう船上で海洋底地球ニュートリノ観測のための海洋工学・地球科学・ニュートリノ物理学合同ワークショップが開催され道林教授が講演しました(2019/7/9)
- (岩鉱ワークショップ)第2回岩鉱ワークショップが7月5-6日に開催されました(2019/7/5-6)→ Link
- (研究室)日本地質学会中部支部2019年支部年会に参加しました(道林・浅野・安藤・塩谷・冨岡)
- (論文)道林教授の海洋底掘削の解説が圧力技術の「深海」特集号に掲載されました(2019/6/7)
- (研究室)JpGU2019に参加しました→ Link(2019/5/26-5/30)
- (海外学術調査)道林教授が中国地質大学(武漢)の訪問と超高圧変成岩とカンラン岩の巡検に参加しました→ Link(2019/5/18-5/24)
- (研究科) 環境学研究科のウェブサイト「環境学と私」に道林教授のコラム「岩石学者の環境学問題」が掲載されました(2019/5/9)
- (理学部) 名古屋大学理学部・大学院理学研究科広報誌[理フィロソフィア]spring-summer2019の「理の先端をいく」に道林教授の「マントルとジオコスモスの探求」が掲載されました(2019/5/7)
- (フィールドワーク)四国巡検を実施しました(道林・浅野・安藤・塩谷・冨岡)→ Link(2019/4/26-5/1)
- (研究室)岩鉱新歓コンパを開催しました(2019/4/22)
- (研究航海)四国海盆マドメガムリオンのしんかい6500による海底調査に3名(道林・安藤・冨岡)が参加しました→ Link(2019/4/8-18)
- (研究室)名古屋大学入学式に修士大学院生3名,博士大学院生1名が出席しました(2019/4/5)
- (研究室)新年度が始まり,新元号が「令和」に決まった日に,新メンバー3名が岩鉱に加わりました→ Link(2019/4/1)
- (研究室)フランスのモンペリエ大学からDavid Mainprice博士が研究室を訪問されました.Mainprice博士を交えてお花見会をしました→ Link(2019/3/31)

岩鉱研究室で名大の日本酒で門出を祝う(2020.3.25)

今年度の学位授与式当日は桜満開(2020.3.25)

学位授与式当日,豊田講堂前の芝生広場で岩鉱記念写真(2020.3.25)

岩鉱追いコン,卒業生修了生をお祝いできました(2020.3.9)

10ヶ月間岩鉱で一緒だった留学生のRioさんの歓送会.お元気で!(2020/2/13)

スパークリングワインを纐纈先生のバースデーをお祝いしました(2020/2/10)

2020年もどうぞよろしくお願い致します!
(2020/1/6 岩鉱メンバー一同)

修士研究としてオマーンオフィオライトの地質調査を実施しました(2019/12/24-30)

2019年中は大変お世話になりました。
2020年もどうぞよろしくお願い致します!
(2019/12/23 岩鉱メンバー一同)

岩鉱ラボの忘年会でした(2019/12/20)

InterRidge Japan研究集会(東京大学大気海洋研)に参加しました(2019.11.25-26)

第20回ボジョレーヌーボーパーティーを開催しました(2019.11.23)

台湾研究者のお別れ会(2019.10.18)


名古屋大学・新潟大学・金沢大学・九州大学・静岡大学・東京大学地震研究所による合同北海道巡検(2019/10/12-15)
 
岩鉱の秋学期開始コンパ(2019.10.4) 歓迎会(Mainpriceご夫妻, ULMBくん, 森井くん, 亀田さん),送別会(林さん).

日本地質学会@山口大学(2019.9.23-25)

東北大学・名古屋大学・高知大学・JAMSTEC・筑波大学・国士舘大学合同四国巡検(2019.8.8-11)

岩鉱春学期最終ゼミ発表(2019.8.6)


岩鉱恒例学期末ビアガーデン,今年は三越屋上のマイアミでした(2019.7.29)

第2回岩鉱ワークショップに参加してくださった方々と(2019.7.6)

1年の折り返し日なのでHump Day Party開催!(2019.7.2)

日本地質学会中部支部2019年支部年会(福井県立大学)において浅野(M1)・安藤(M1)・塩谷(M1)の3名が優秀学生ポスター賞を受賞しました!(2019.7.1)

 
道林教授の誕生日をお祝いしました(2019.6.27)

日本地球惑星科学連合大会に参加しました(2019.5.29)

中国地質大学(武漢)訪問(2019.5.20)

岩鉱・新歓コンパを開催しました.今年度は学部生1名,修士課程3名,博士課程1名,留学生1名が加わり,ラボメンバーは13名です(2019.4.22)

四国海盆マドメガムリオンのしんかい6500による海底調査に3名(道林・安藤・冨岡)が参加しました(2019/4/8-18)

入学式に出席する新大学院生4名(2019.4.5)

2019年度春学期岩鉱ラボメンバー(2019.4.4)
過去のニュースはこちら |