地球惑星物理学講座
Earth and Planetary Physics Group
Presentation
achievement pages
achievement pages
2016年度 学会発表の記録
発表者 | 発表題目 | 会議等名称 | 開催地 | 発表 年月 |
発表 種類 |
---|---|---|---|---|---|
T. M. Yamada, K. Ando, T. Morota, and H. Katsuragi | A modified asteroid resurfacing model induced by regolith convection | 48th Lunar and Planetary Science Conference | The Woodlands, Texas USA | 2017/3 | 口頭 発表 |
古田尊経, 加藤潔, 伊藤繁, 立花健二, 石川秀蔵, 桂木洋光 | 粉体における引き抜き摩擦の充填率依存性 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017/3 | ポスター 発表 |
飯川直樹,バンディ・マヘッシュ,桂木洋光 | 粉体層の準安定緩和に対する応力鎖配向の応答性 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017/3 | 口頭発表 |
辻大輔, 大槻道夫, 桂木洋光 | 鉛直振動下における粉体なだれの輸送則 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017/3 | 口頭発表 |
篠田明友子, 藤原慎一, 桂木洋光 | 濡れた粉体層における穴構造の力学特性 | 日本物理学会 第72回年次大会 | 大阪大学 | 2017/3 | 口頭発表 |
N. Iikawa, M. M. Bandi, and H. Katsuragi | Sensitivity of force chain orientation to metastability in granular packing | ジャムドマターの非ガウスゆらぎとレオロジー | 京都大学 | 2017/3 | ポスター発表 |
H. Katsuragi | Non-Gaussian statistics by granular deformation and flow | ジャムドマターの非ガウスゆらぎとレオロジー | 京都大学 | 2017/3 | 基調・招待講演 |
Sirono, S. and Ueno, H. | Sintering of icy dust aggregates and its effects on collision | ICISE | ベトナム,クイニョン | 2016/12 | 口頭発表 |
辻大輔, 大槻道夫, 桂木洋光 | 振動により駆動される粉体流の輸送則 | 第22回交通流と自己駆動粒子系のシンポジウム | 京都大学 | 2016/12 | 口頭発表 |
吉本 昌弘、熊谷 博之 | 遠地津波波形から推定される1906年エクアドル・コロンビア地震の規模と波源域 | 日本地震学会2016年度秋季大会 | 名古屋市 | 2016/10 | 口頭発表 |
森岡 英恵、熊谷 博之、前田 拓人 | 火山におけるS波の等方輻射:拡散モデルに基づく解釈 | 日本地震学会2016年度秋季大会 | 名古屋市 | 2016/10 | 口頭発表 |
熊谷 博之、吉本 昌弘、他 | 2016年エクアドル地震とエクアドル・コロンビア沈み込み帯における破壊様式 | 日本地震学会2016年度秋季大会 | 名古屋市 | 2016/10 | 口頭発表 |
Tu Yoko、Kosuke Heki、Masataka Ando,Hiroyuki Kumagai,Yoshiko Yamanaka | The distribution of very low frequency earthquakes, and its relation to slow slip events along the Ryukyu trench | 日本地震学会2016年度秋季大会 | 名古屋市 | 2016/10 | 口頭発表 |
城野信一,上野春太 | 焼結ダストアグリゲイトにおける 脆性塑性転移 | 日本惑星科学会2016年秋季講演会 | 岡山県 | 2016/9 | 口頭発表 |
山田智哉,安藤滉祐,諸田智克,桂木洋光 | 鉛直振動を受けた粉体層の対流速度のスケーリング | 日本流体力学会 年会2016 | 名古屋工業大学 | 2016/9 | 口頭発表 |
桂木洋光,遠藤圭太 | 流量の制御された粉体重力流における抵抗係数 | 日本物理学会2016年秋季大会 | 金沢大学 | 2016/9 | 口頭発表 |
A. Shinoda, S. Fujiwara, and H. Katsuragi | Mechanical characterization of a tunnel in wet granular layer | Granular Matter Gordon Research Conference | Stonehill College, Easton, MA, USA | 2016/7 | ポスター発表 |
H. Katsuragi | Impact | Granular Matter Gordon Research Conference | Stonehill College, Easton, MA, USA | 2016/7 | 基調・招待講演 |
N. Iikawa, M. M. Bandi, and H. Katsuragi | Granular force chain orientation characterizing disorder-induced metastable relaxation | STATPHYS26 | Lyon, France | 2016/7 | ポスター発表 |
D. Tsuji, M. Otsuki, and H. Katsuragi | Relaxation process of a sandpile shape caused by vibration | STATPHYS26 | Lyon, France | 2016/7 | ポスター発表 |
城野信一,上野春太 | ダストアグリゲイトにおける 脆性塑性転移 | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
篠田明友子,藤原 慎一,桂木洋光 | 濡れた粉体層における穴構造の力学特性 | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
光井能麻,飯川直樹,バンディ・マヘッシュ,桂木洋光 | 粒子回転の可視化による粉体振動層における対流現象の理解 | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
Tu Yoko、日置 幸介、熊谷 博之、山中 佳子 | The fluctuation of the slip accumulation rate of long-term SSE and its relation to VLFE beneath the Iriomote Island, southwest Ryukyu Arc The fluctuation of the slip accumulation rate of long-term SSE and its relation to VLFE beneath the Iriomote Island, southwest Ryukyu Arc | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
稲津 大祐、プリード ネルソン、福山 英一、齊藤 竜彦、仙田 丈二、熊谷 博之 | インドネシア、フィリピン、チリ周辺における即時地震CMT推定に基づく近地津波予測システム | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
熊谷 博之、ロペス クリスチャン、前田 裕太、森岡 英恵、ロンドニョ ジョン | 火山性地震のエンベロープ幅から推定される火山の散乱・減衰特性 | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
森岡 英恵、熊谷 博之、前田 拓人 | 火山におけるS 波等方輻射:高周波地震波形シミュレーションによる検討 | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
吉本 昌弘、熊谷 博之、Blanco José、前田 裕太、Dionicio Viviana | コロンビアにおけるSWIFTを用いたCMT解の推定と複雑な沈み込みに伴う地震活動の特徴 | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
田口 貴美子、熊谷 博之、前田 裕太 | クラック振動の解析式を用いたLPイベントの周波数解析に基づく流体特性の推定 | 日本地球惑星科学連合2016年大会 | 千葉市 | 2016/5 | 口頭発表 |
遠藤圭太,桂木洋光 | 出口付近の障害物が離散的流れに与える効果についての実験的研究 | 石垣商工会館 | 石垣市 | 2016/5 | その他 |
篠田明友子,藤原 慎一,桂木洋光 | 濡れた粉体層における穴構造の力学特性 | 石垣商工会館 | 石垣市千葉市 | 2016/5 | その他 |
篠田明知子,藤原慎一,桂木洋光 | ぬれた粉体中の穴構造の力学特性 | 防災科学技術研究所・雪氷防災研究センター | 長岡市 | 2016/4 | 口頭発表 |