Presentation

   

achievement pages

achievement pages

2014年度 学会発表の記録

                  
発表者 発表題目 会議等名称 開催地 発表
年月
発表
種類
渡邊誠一郎 「月惑星探査来る十年」第三段階の総括 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/04
口頭
発表
前島直彦,
渡邊誠一郎
タイプⅠ軌道移動するコアからのガス惑星形成 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/04
口頭
発表
Sei-Ichiro WATANABE Science Objectives of Hayabusa-2, a C-type Asteroid Sample-return Mission AOGS2014 札幌市 2014
/08
口頭
発表
渡邊誠一郎 はやぶさ2が拓く惑星科学 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/09
口頭
発表
渡邊誠一郎 太陽系探査のサイエンスと戦略 宇宙科学シンポジウム JAXA宇宙科学研究所 2015
/01
口頭
発表
Sei-Ichiro WATANABE,
Y. Tsuda,
S. Tanaka
Operation scenario at the mission phase 4th Haybusa2 Joint Science Meeting JAXA宇宙科学研究所 2015
/01
口頭
発表
熊谷博之,
Lacson Rudy,
前田裕太,
高周波地震波振幅の解析から推定されるタール火山(フィリピン)の浅部S波減衰領域とマグマシステム 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/05
ポスター
発表
前田裕太,
熊谷博之, Lacson Rudy,
爆発地震の解析から示唆されるフィリピン・マヨン火山の水蒸気爆発モデル 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/05
口頭
発表
酒井孝英,
熊谷博之,
自動CMT解決定精度向上のためのパルス状異常波形の除去方法の検討 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/05
ポスター
発表
Hiroyuki KUMAGAI Seismological views on magmatic and hydrothermal processes beneath active volcanoes MSEV 2014 Konstancin-Jeziorna 2014
/09
口頭
発表
Baby Jane T. PUNONGBAYAN,
Hiroyuki KUMAGAI,
Nelson Pulido,et al.
Development of a Regional Moment Tensor Analysis System and Its Application to Major Events in the Philippines The 10th ASC General Assembley Makati 2014
/11
口頭
発表
Jun D. Bonita,
Hiroyuki Kumagai
Regional Moment Tensor Analysis in the Philippines:Comparative Study of CMT Solutions in 2012-2013 The 10th ASC General Assembley Makati 2014
/11
口頭
発表
Yuta MAEDA,
Hiroyuki KUMAGAI,
Rudy LACSON, et al.
A phreatic explosion model inferred from a very long period seismic event at Mayon volcano, Philippines The 10th ASC General Assembley Makati 2014
/11
口頭
発表
Takahide SAKAI,
Hiroyuki KUMAGAI,
Yuta MAEDA, et al.
A simple and rapid detection method of non-seismic long-period pulses for seismic source inversion The 10th ASC General Assembley Makati 2014
/11
ポスター
発表
Hiroyuki KUMAGAI,
Rudy LACSON,
Yuta MAEDA,
Melquiades Figueroa,
Tadashi Yamashita
Strong S-Wave attenuation and actively degassing magma beneath Taal volcano, Phillippines, inferred from source location analysis using high-frequency seismic amplitudes 2014 AGU Fall Meeting San Francisco 2014
/12
ポスター
発表
Yuta MAEDA,
Hiroyuki KUMAGAI,
Rudy LACSON,
Melquiades Figueroa,
Tadashi Yamashita et al.
A Phreatic Explosion Model Inferred from a Very Long Period Seismic Event at Mayon Volcano, Phillippines 2014 AGU Fall Meeting San Francisco 2014
/12
ポスター
発表
松山和広,
桂木洋光
遅い陥入による粉体のアコースティック・エミッション統計と変形則 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/4
口頭
発表
山田智哉,
桂木洋光
粉体対流の速度スケーリングとそのレゴリス移動の時間スケールへの応用 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/04
口頭
発表
辻大輔,
松山大輔,
桂木洋光
粉体層中への低速押し込みに伴う超音波放射のイベント間隔特性 日本物理学会2014年秋季大会 春日井市 2014
/09
口頭
発表
山田智哉,
桂木洋光
鉛直振動を受けた粉体層の対流速度のスケーリング 日本物理学会2014年秋季大会 春日井市 2014
/09
口頭
発表
山田智哉,
安藤滉祐,
桂木洋光,

諸田智克

レゴリス対流による小惑星表面更新のタイムスケールの推定 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/09
口頭
発表
山田智哉,
安藤滉祐,
桂木洋光,

諸田智克

レゴリス対流による小惑星表面更新のタイムスケールの推定 天体の衝突物理の解明 (X) 札幌市 2014
/10
口頭
発表
Hiroaki Katsuragi Fingering induced by a solid sphere impact to viscous fluid Experimental Fluid Mechanics 2014 Cesky Krumlov 2014
/11
口頭発表
Hiroaki Katsuragi How nature constructs various structures by sandy materials ASim2014 Nagoya 2014
/11
基調講演
桂木洋光 粉体ソフトマター物性による惑星地形研究 第4回ソフトマター研究会 名古屋市 2015
/01
基調講演
遠藤圭太,
桂木洋光
障害物周りでの粉粒体の流れ場と出口における閉塞現象 第4回ソフトマター研究会 名古屋市 2015
/01
ポスター発表
飯川直樹,
桂木洋光
タッピングによって起きる粉体層中の応力鎖の強化 第4回ソフトマター研究会 名古屋市 2015
/01
ポスター発表
山田智哉,
安藤滉祐,
桂木洋光,

諸田智克

粉体対流による小惑星表面更新のタイムスケールの推定 第4回ソフトマター研究会 名古屋市 2015
/01
ポスター発表
辻大輔,
松山和広
桂木洋光
粉体層への物体押込みに伴う発生イベントの時間相関 第4回ソフトマター研究会 名古屋市 2015
/01
ポスター発表
Tomoya Yamada,
Kosuke Ando,

Tomokatsu Morota,
Hiroaki Katsuragi
Timescale of the asteroid surface by regolith convection 46th Lunar and Planetary Science Conference 2015 Texas 2015
/03
口頭発表
Hiroaki Katsuragi Introduction to dense granular deformation experiment School/Workshop on Fluctuation, Sow Dynamics and Internal Time in Complex Critical Systems Kurashiki 2015
/03
招待講演
Daisuke Tsuji,
Hiroaki Katsuragi
Temporal analysis of acoustic emission from a plunged granular bed School/Workshop on Fluctuation, Sow Dynamics and Internal Time in Complex Critical Systems Kurashiki 2015
/03
口頭発表
城野信一,
上野春太
焼結ダストアグリゲイトの衝突破壊 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/04
口頭
発表
野上竜彦,
城野信一
対流とメルト移動を含むベスタの熱進化数値シミュレーション 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/5
口頭
発表
Sin-iti SIRONO ,
Ueno Haruta
Collision simulation of sintered dust aggregates AOGS2014 札幌市 2014
/07
ポスター
発表
Tatsuhiko NOGAMI,
Sin-iti SIRONO
Thermal Evolution Simulation of Vesta including Convection and Melt Migration AOGS2014 札幌市 2014
/08
口頭
発表
Sin-iti SIRONO,
Ueno Haruta
Collision simulation of sintered dust aggregates The 40th COSPAR Scientific Assembly Moscow 201
/08
口頭
発表
城野信一 デッドゾーン縁辺における木星型惑星コア形成 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/9
口頭
発表
諸田智克, 月惑星表面のクレータ記録からみた後期重爆撃期 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/04
口頭
発表
諸田智克,
杉田精司,
長勇一郎,
その場年代計測装置による月惑星年代学探査 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/04
口頭
発表
加藤伸祐,
諸田智克,
渡邊誠一郎,
月の海の火成活動:20億年前のスーパーホットプルームイベントの検証 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/05
口頭
発表
加藤麻美,
諸田智克
月面クレータからみた過去10億年の太陽系内側の天体衝突史 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/05
ポスター
発表
澤田なつ季,
諸田智克,
石原吉明,
月の線状重力異常の形成過程と熱進化 日本地球惑星科学連合2014年大会 横浜市 2014
/05
ポスター
発表
諸田智克 外惑星領域におけるクレータ記録と天体衝突史 北海道大学低温研究所共同利用研究集会 衛星系研究会 札幌市 2014
/08
招待講演
諸田智克,
月の衝突盆地の放出物厚モデルにもとづくメガレゴリス厚分布 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/09
ポスター
発表
諸田智克 月の衝突盆地放出物の厚さ分布 第10回低温研衝突研究会 札幌市 2014
/10
口頭
発表
加藤伸祐,
諸田智克
,
20億年前に発生したスーパープルームに伴う月面地形の変形 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/09
ポスター
発表
加藤麻美,
諸田智克
,
月面クレータから見た過去10億年の天体衝突史 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/09
ポスター
発表
安藤滉祐,
諸田智克
,
1999JU3の衝突確率とクレーター年代学関数の構築 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/09
ポスター
発表
澤田なつ季,
諸田智克
,
月の初期における膨張課程と火成活動 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/09
ポスター
発表
野上竜彦,
城野信一
小惑星ベスタの熱進化の数値シミュレーション 日本惑星科学会2014年秋季講演会 仙台市 2014
/09
ポスター
発表
加藤伸祐 クレーターを用いた月の最後の火性活動の噴出量の推定 第10回低温研衝突研究会 札幌市 2014
/10
口頭
発表
加藤麻美 月面クレータからみた過去32億年間の衝突頻度の長期変化 第10回低温研衝突研究会 札幌市 2014
/10
ポスター
発表
安藤滉祐 1999JU3の衝突確率とクレーター年代学関数の構築 第10回低温研衝突研究会 札幌市 2014
/10
ポスター
発表
澤田なつ季 衝突クレータによって露出した月初期の貫入岩の探索 第10回低温研衝突研究会 札幌市 2014
/10
ポスター
発表
田口雅子 月のアポロ盆地の火成活動:クレータを用いたマグマ噴出量の推定 第10回低温研衝突研究会 札幌市 2014
/10
ポスター
発表

Copyright(c) 1953- 地球惑星物理学講座 All Rights Reserved.