本文へジャンプ
最近の研究活動の紹介

2014年秋の大学院説明会に先立って,地球環境科学専攻の一般向けのサイエンスカフェを開催しました!(PDF

講師:
篠田雅人教授

 黄砂のふるさと:モンゴルで調査する
サイモン・ウォリス教授
 日本列島の形成:2億年の旅
渡邊誠一郎教授
 はやぶさ2が拓くサイエンス
熊谷博之教授
 御嶽山の噴火はなぜ予測できなかったのか? 火山監視の現状と課題

小学生から70歳代までの幅広い客層の数多くのお客様に来場していただきました.
質問も多く,リラックスした雰囲気での講演でした.


篠田雅人教授
 黄砂のふるさと:モンゴルで調査する


サイモン・ウォリス教授
 日本列島の形成:2億年の旅


渡邊誠一郎教授
 はやぶさ2が拓くサイエンス


熊谷博之教授
 御嶽山の噴火はなぜ予測できなかったのか? 火山監視の現状と課題


中部地方で地元ということもあってか,
やはりマスコミに一番関心の高いテーマは御嶽山でした.

中日新聞11月13日朝刊に記事が掲載されました!



今後も本企画を継続していきたいと考えています.
ぜひご来場ください!!