テクトニクス研究室のページへようこそ!!

本講座への受験を希望される方へ

大学院入試(2023年8月実施)があります.地質学を好きな方,野外で調査してみたい方,とにかく岩石をさわってみたい方,どなたでも歓迎します.

大学院説明会実施(2023年5月20日(土)ご参加下さい.

 

こちらへどうぞ → 大学院受験案内

論文が出版されました(2023.Jan.)

Yabuta, S., Takeuchi, M. Asahara, Y. (2023) Detrital zircon U−Pb ages of the Miocene clastic sedimentary succession in the Shidara Basin, central Japan: Implications for provenance changes and timing of collision between the Izu−Ogasawara and Honshu arcs. Jour. Asian Earth Sci., 241, 105463.

論文が出版されました(2022.Oct.)

Ohkawa, M, Takeuchi, M., Li, Y., Yabuta, S. and Yamamoto, K. (2022) Late Paleozoic to early Mesozoic tectonic evolution of Japan based on crystal morphologies and U−Pb ages of detrital zircons from the middle Permian sedimentary succession, Maizuru Belt., Southwest Japan. Jour. Asian Earth Sci., 237, 1 October 2022, 105349.

論文が出版されました(2022.Mar.)

河合航汰・竹内 誠・志村侑亮・佐藤興平・南 雅代(2022)関東山地下仁田地域北部に分布する中生界のジルコンU-Pb年代.群馬県立自然史博物館研究報告,26, 75-90.

論文が出版されました(2021.Dec.)

Li, Y., Takeuchi, M. and Yamamoto, K. (2021) U-Pb dating of detrital zircon from Permian successions of the South Kitakami Belt, Northeast Japan: clues to the palaeography of the belt. Island Arc.

論文が出版されました(2021.Dec.)

藪田桜子・竹内 誠・斎藤 眞(2021)愛知県東部中新世設楽層群玖老勢層に産する礫岩:北設亜層群堆積期における後背地の変化.地質学雑, 127,689−700.

論文が出版されました(2021.Nov.)

藪田桜子・竹内 誠(2021)愛知県東部中新統北設亜層群の分布域南東部における岩相層序の再検討:梅平砂岩部層の提唱.地質雑,127, 673―679.

論文が出版されました(2021.Aug.)

Shimura, Y., Tokiwa, T., Mori, H., Takeuchi, M. and Kouketsu, Y., (2021) Deformation characteristics and peak temperatures of the Sanbagawa Metamorphic and Shimanto Accretionary complexes on the central Kii Peninsula, SW Japan. Jour. Asian Earth Sci. 10.1016/j.jseaes.2021.104791

論文が出版されました(2021.Jun.)

Ohkawa, M., Takeuchi, M., Li, Yuxiao, Saitoh, S. and Yamamoto, K. (2021) Paleogeography and tectonic evolution of a late Paleozoic to earliest Mesozoic magmatic arc in East Asia based on U-Pb ages of detrital zircons from the Early Triassic Shingai Unit, Kurosegawa Belt, Southwest Japan. Jour. Asian Earth Sci., 212, 104724

NHK番組に出演しました(2018.Sep.)

NHKの中部ネイチャーシリーズ「北アルプス北端の秘境旅」に出演し,地質の説明をしました

 

OB上久保寛氏(現在、JOGMEC)の日本地質学会研究奨励賞受賞が決定(2014.5.24).

2008年度まで博士後期課程に在籍し、2011年に博士の学位を取得されたJOGMECの上久保寛氏が、本年度の研究奨励賞を受賞することが決定しました。OBの研究奨励賞受賞としては、2011年度の常盤哲也氏(現在、信州大学)につづくものとなります。

ジルコン年代

ジルコンU-Pb年代測定をやってます(2014.5.20).

2012年より少しずつ取り入れてきたLaser ICP-MSによるジルコンU-Pb年代測定ですが、2013年後半より本格的に導入しています。砕屑性ジルコン年代や火成岩中のジルコン年代などを測定し、後背地解析を行ったり地質構造発達史に利用しています。

ジルコン年代

モンゴル,ウランバートル10万分の1地質図を出版しました.

2013年3月、ウランバートル周辺の地質研究の集大成として,10万分の1地質図出版と名古屋大学博物館報告に論文を発表しました。

 

The best geologist is the one who has seen the most geology