Ganko / Michibayashi / Michiken

1999年から続く、岩鉱/道研の非公式行事
ボジョレー・ヌーボー・パーティー

これをやらないと1年は終われない

1999年からほぼ毎年、
11月第三木曜日(解禁日)の夕べ
またはそれ以降の土曜日午後に
ボジョレー・ヌーボーを飲みながら
手巻き寿司とフレンチの軽食を楽しむ会

現岩鉱メンバ・岩鉱卒業生・道研卒業生の他
国内外の研究者・学内外の大学院生学部生
只々参加者でその年のワインの出来具合を
気楽に味わってゆるゆるする、そんな会です

2024年 2023年 2022年

2021年 2020年 2019年 2018年

2017年以前

2024年度

ボジョレー・ヌーボー・パーティー
(兼)道研30周年・纐纈研10週年記念

道研30周年記念動画(2024.11.29制作 期間限定公開)

2024年11月30日16:30-20:30@名大理学E館E101


原田藍生さん作


德永咲記さん作


スペシャルゲスト
Prof. Tim H. Bell (James Cook University)
増田俊明先生
生形貴男先生


ボジョレー・ヌーボーが解禁日に届きました!(2024.11.21)

先頭に戻る

2023年度



ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2023年11月18日)
久しぶりに手巻き寿司とフレンチのフルセット仕様で開催
岩鉱メンバ、岩鉱卒業生
想定以上に学部3年生が大勢参加して大パーティーに!

スペシャルゲスト:生形貴男先生

先頭に戻る

2022年度


ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2022年11月18日)
コロナ禍が終息しておらず岩鉱メンバ有志で質素(2本)に開催

スペシャルゲスト:市原寛先生

先頭に戻る

2021年度




ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2021年11月20日)
コロナ禍でマスク会食方式
岩鉱メンバの有志で質素(3.5本)に開催
持ち込み簡易ピザ窯による手作りピザが食卓を彩る

先頭に戻る

2020年度

コロナ禍まっただ中
ボジョレー・ヌーボー・パーティーは開催されず

2020年11月20日に開催された
ハードロック掘削科学ワークショップの後
道林・小原・佐野・小野の4名でHAMAKINでマスク会食
一杯だけボジョレー・ヌーボーを味わう

先頭に戻る

2019年度


ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2019年11月22日)
5リットルのワイン樽ふたたび
岩鉱メンバ、道研卒業生(田阪さんご一家も)
生形京大教授、小原名大客員教授が初参加

スペシャルゲスト:生形貴男先生、小原泰彦先生

先頭に戻る

2018年度


ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2018年11月24日)
初めての名大理学E館4階サロンで開催
5リットルのワイン樽復活
岩鉱メンバと道研卒業生、道研静大生が参加
静大時代の常連、生形貴男先生が京都から久しぶりに参加

スペシャルゲスト:榎並正樹先生、生形貴男先生

先頭に戻る


静大道研時代のボジョレー・ヌーボー・パーティー

2017年度


徳永咲記さんの作品

ボトルの写真と似ている?

ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2017年11月25日)
ワイン樽なし、初めてのロゼを味わう
道研メンバ、道研卒業生

スペシャルゲスト:三井雄太先生

先頭に戻る


2016年度


ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2016年11月26日)
5リットルのワイン樽
道研メンバ、道研卒業生、静大生・院生

先頭に戻る


2015年度


ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2015年11月22日)
5リットルのワイン樽
道研メンバ、道研卒業生、静大生・院生

先頭に戻る


2014年度


野中厚佑さんの作品


ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2014年11月23日)
5リットルのワイン樽
道研20周年を祝う道研メンバと道研卒業生

スペシャルゲスト:Dr. David Mainprice(CNRS/Univ. Montpellier, France)

先頭に戻る

ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2013年11月23日)



ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2012年11月17日)
5リットルのワイン樽
道研メンバ、道研卒業生他
Tシャツは道林の国際会議土産の激安ご当地Tシャツ

スペシャルゲスト:生形貴男先生


ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2011年11月19日)

ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2010年11月20日)

2009年 未開催

ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2008年11月20日)

ボジョレー・ヌーボー・パーティー(2007年11月15日)