数値解析法及び演習 第六回

テスト(一回目)
それぞれの問題について, ひとつのプログラム+答えの数値を解答として提出してください. すべての解答をまとめて一つのメールにして送付してください.

第一問(10点)

下の3行4列の行列Aを配列a(3,4)に読み込ませ,以下の基本変形を行うプログラムを作成せよ.基本変形は順番に行い,それぞれの変形を行った結果を送付すること.

  1. 1行と2行を入れ替える
  2. 1行×1/3
  3. 1行×2を3行に加える
  4. 2列と3列を入れ替える
  5. 2行×-2を1行に加える

行列A
0.D0 0.D0 1.D0 -2.D0
3.D0 -9.D0 6.D0 3.D0
-2.D0 6.D0 -4.D0 -2.D0

第二問(10点)

次の和を求めるプログラムを作成せよ.階乗の計算には関数副プログラムを用いること.

1+1/2!+1/3!+1/4!+1/5!

第三問(10点)

キーボードから整数を変数m,nに二つ入力し,もしmがnで割り切れればm/nを,割り切れなければ余りをモニタに表示させるプログラムを作成せよ.




日程表へ戻る <<