Award

achievement pages

2014年度受賞

   

諸田智克
「平成26年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞」 を受賞                                             (2014/04/15)

文部科学省HP


[業績名]

「月周回衛星かぐやデータを用いた月の進化過程に関する研究」

    

[受賞理由](文部科学省より転載)
「月は最も身近な天体でありながら、その起源や進化過程の理解は不十分であり、理論的予測の域を出ない。特に月の地質活動の終了時期、天体衝突の発生の歴史は重要問題である。これらを理解するためには月面の年代を精密に計測する必要があるが、月周回衛星「かぐや」プロジェクト以前は詳細調査にたえうるデータが無かった。氏は、「かぐや」データを用いた月面地形解析によって地質史の復元を行った。特に「かぐや」データの高い空間分解能を活用し、天体表面の年代計測法を精密化することで、月の地質活動の終了時期を決定することに成功した。本研究成果は、地球を含めた太陽系固体天体の進化過程解明に向けた重要情報となるものであり、理学的側面から将来の月惑星探査、ひいては宇宙開発の促進力になると期待される。」


[受賞一言]
このような賞を頂けたのも、地球惑星物理学講座や地球学教室の皆さまからのご支援があったからです。心より感謝致します。この賞を励みとして、これからも地球惑星科学の発展のために尽力する所存です。
(2014/04/16 名古屋大学大学院環境学研究科助教 諸田智克)



                  

Copyright(c) 1953- 地球惑星物理学講座 All Rights Reserved.