2025年
Papers, reports and books
- 松山和樹, 2025. 院生コーナー 第7回国際レルゾライト会議 参加報告. 日本地質学会News, 28, 17–18.
- 丹羽美春, 2025. 小学生の地学学習に関するデジタル教材の制作と有効性の検証–これからの学校と博物館の連携–. 理科教育学研究, 66-1号, in press.
- 道林克禎,2025. めざせマントル!地球を掘る地質学者の冒険. 岩波科学ライブラリー331, 岩波書店, 東京, 135p.
- Dong, W., Kouketsu, Y., Michibayashi, K., 2025. Intragranular to xenolith-scale water heterogeneity in mantle olivine: Insights into cratonic processes, Chemical Geology, 680, 122694. https://doi.org/10.1016/j.chemgeo.2025.122694
- Niwa, M., Nishimura, T., Michibayashi, K., 2025. A new finding of mylonite along the Median Tectonic Line near the Sakurabuchi Park in Shinshiro City, Aichi Prefecture. Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 120, 241015b. https://doi.org/10.2465/jmps.241015b
- Michibayashi, K., Kakihata, Y., Natsume, I., Okuwaki, T., Godard, M., Kelemen, P., The Oman Drilling Project Science Team, 2025. Legacy of mantle fabrics preserved within heavily serpentinized peridotites in Hole BA3A cores of the Oman Drilling Project. Lithos, 496–497, 107970. https://doi.org/10.1016/j.lithos.2025.107970
Conference and Meeting and Special Lecture
- 道林克禎, 2025. 浦川から山へ、海へ. 浜松市立浦川幼稚園・浦川小学校閉園閉校記念式典, 記念講演, 浦川小学校, 浦川, 3月23日.
- 二村康平, 2025. 中央インド洋海嶺マリーセレクト・トランスフォーム断層における斑れい岩の地球化学的特徴. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 3 Oral_AM2, 東北大学, 仙台, 3月14日.
- 外山和也, 2025. マイクロブーディン古差応力計:和歌山三波川帯における藍閃石への適用. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 3 Oral_AM1, 東北大学, 仙台, 3月14日.
- 道林克禎, 2025. 海洋プレート形成論〜オマーンオフィオライトを例として〜. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 2 Oral_PM1, 東北大学, 仙台, 3月13日.
- 奥脇健生, 2025. オマーン掘削コアXCTデータを用いた研究の展望. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 2 Oral_PM1, 東北大学, 仙台, 3月13日.
- 宮田佳奈, 2025. マリアナ海溝南部かんらん岩の構造岩石学的特徴. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 3 Oral_AM1, 東北大学, 仙台, 3月13日.
- 松山和樹,2025. 幌満カンラン岩の結晶ファブリックと変形微細構造. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 2 Oral_PM1, 東北大学, 仙台, 3月13日.
- 荻野竣右, 2025. 低結晶化度炭質物のラマンスペクトル解析にレーザー強度が与える影響の評価. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 2 Oral_AM2, 東北大学, 仙台, 3月13日.
- 纐纈佑衣, 2025. 関東山地三波川の黒雲母帯における灰曹長石の出現条件. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 2 Oral_AM2, 東北大学, 仙台, 3月13日.
- 原田藍生, 2025. 静岡県北西部天竜地域三波川帯結晶片岩の構造岩石学的研究. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 2 Oral_AM2, 東北大学, 仙台, 3月13日.
- 松﨑茜, 2025. 中部地方新城地域三波川帯における泥質片岩の最高被熱温度と微細構造の比較. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, Day 2 Oral_AM2, 東北大学, 仙台, 3月13日.
- 安藤紗良, 2025. 低圧条件下におけるダイヤモンドアンビルセルの圧力保持安定性の検討. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, P34, 東北大学, 仙台, 3月12日・13日.
- 堀江正陽, 2025. 飛騨変成帯に産出する花崗岩マイロナイトの変形微細構造. 2025変成岩などシンポジウム青葉山大会, P22, 東北大学, 仙台, 3月12日・13日.
- 二村康平・森口堯明・秋澤紀克・町田嗣樹・沖野郷子・道林克禎, 2025. 中央インド洋海嶺マリーセレクト・トランスフォーム断層における海洋地殻の形成. 海と地球のシンポジウム2024, 1-5, 東京大学弥生キャンパス, 東京, 3月13日.
|