2025年度 岩鉱 夏の野外実習 四国編

令和7年7月30日ー令和7年8月3日


桂浜 (2025.7.31)

7月30日7月31日8月1日8月2日8月3日


2025年7月30日(水)


大津SA


新宮のアルカリ玄武岩岩脈とかんらん岩捕獲岩


高知コアセンターのコア保管庫(寒い)


諸野祐樹博士によるスーパークリーンルームの解説


清水健二博士によるSIMSの解説


高知コアセンターのちきゅう模型


ひろめ市場


前夜祭?

To the top


2025年7月31日(木)


桂浜の坂本龍馬像


桂浜


白髪山登山口


白髪山登山道の休憩地点


白髪山山頂


白髪山山頂でサンプリング


白髪山登山道を下山中


白髪山登山口で広島大グループと合流


汗見川の緑色片岩露頭の観察


汗見川清流館で合同BBQ


花火

To the top


2025年8月1日(金)


赤石岳を望む、手前の露頭は芋野岩体


床鍋の登山口


途中の渓流で休憩


赤石岳の蛇紋岩化したカンラン岩と輝岩脈の褶曲構造


権現峠


権現峠でジャンプ


石英エクロジャイトの露頭と法皇山脈の祠


石英エクロジャイト


権現山から下山中


床鍋の登山口に到着


具定展望台から望む瀬戸内海


汗を流した後の焼き肉


汗見川清流館から星空


誰がどれでしょう?

To the top


2025年8月2日(土)


汗見川の亀岩露頭


亀岩の非対称褶曲


亀岩の褶曲に発達した劈開


汗見川中流の緑色片岩と黒色片岩露頭


黒いスポットを含む黒色片岩


猿田川


黒色片岩に残る層内褶曲と黄鉄鉱に発達したプレッシャーフリンジ


関川支流の征木の滝


鳳凰山脈と半月


関川下流で転石探しを終える


別子マイントピア


新居浜で夕食

To the top


2025年8月3日(日)


徳島からフェリーで和歌山へ


フェリー内から間もなく出発


番川の玄武岩露頭


かんらん岩捕獲岩を確認中


岩石サンプリングを終えて


大津SAと琵琶湖


夕焼け

To the top