2024年度 岩鉱 夏の野外実習 四国編
Univ. W Australia、広島大学片山・岡﨑研究室との合同実習
令和6年7月25日ー令和6年7月29日

7月25日|7月26日|7月27日|7月28日|7月29日
2024年7月25日(木)

公用車組 淡路SAから明石大橋を望む


公用車組 元祖徳島ラーメン「いのたに」でランチ

フライト組も出発

フライト組 うどんランチ

公用車組 徳島市眉山から地形観察

元気な4年生


公用車組 新宮の三波川帯に貫入した玄武岩岩脈中のカンラン岩捕獲岩の露頭観察

公用車組とフライト組 高知市ひろめ市場で夕食


名物のかつおのたたき

軽く二次会


高知の地酒マップとテイスティング

諸野さんと吉田さんと利き酒を楽しむ
To the top
2024年7月26日(金)

桂浜の坂本龍馬像で気分を高める

名勝「桂浜」一眼レフで撮影

名勝「桂浜」スマホで撮影、こちらの方が背景もよく写っている


五色ノ浜で横浪メランジュの観察

猛暑のため、日陰で涼む
帷子崎展望台

車内の位置はくじ引き

汗見川ふれあいの郷清流館で広島大学組とBBQ

今年も楽しい一時

花火とスイカ割りも
To the top
2024年7月27日(土)

出発前の記念写真

汗見川下流で露頭観察の後、水切りに興じる

道路沿いの露頭観察

亀岩

記念写真

昼休みに水遊びに興じる

道路沿いの露頭観察

別子山分館でエクロジャイトの研磨面観察

新居浜駅前の宿でリラックス

新居浜駅前で夕食
To the top
2024年7月28日(日)

登山前の集合写真

登山道(道林)

西オーストラリア大学の研究者と学生(名大交換留学生)も一緒に登山

登山中に休憩

カンラン岩の転石を通る登山道(植物がなければ海溝斜面もこんな感じ)

権現越到着!雲のおかげで涼しい

いつもの位置で記念写真、でも背景の石英エクロジャイトの岩場は見えず

権現越から権現山を登る

権現山の途中にある石英エクロジャイトの露頭前で

自撮り

登山道の下りで休憩

無事に下山 汗だく

先発隊の5名

石英エクロジャイト前で

夕食は焼き肉食べ放題

To the top
2024年7月29日(月)

別子銅山跡地マップ

新居浜から瀬戸内海を見下ろす




トロッコ電車





坑道跡地に入る







フライト組は名古屋に到着

公用車組の夕食場所

無事に大学到着 少しだけ
To the top