◆◆ 道林研究室の卒業生・在校生と研究テーマ ◆◆


博士論文リスト

  1. 針金由美子(2009)[Harigane Yumiko's Home Page]
    Structural evolution of the Godzilla Mullion, Parece Vela Basin, Philippine Sea
    (フィリピン海パレスベラ海盆のゴジラムリオンの構造発達)(海洋底構造地質学)
    1. Michibayashi, K., Harigane, Y., Ohara, Y., Muto, J. and Okamoto, A., 2014. Rheological properties of the detachment shear zone in an oceanic core complex inferred by plagioclase flow law: Godzilla Megamullion, Parece Vela back-arc basin, Philippine Sea. Earth and Planetary Science Letters, 408, 16-23.
    2. Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y., 2011b. Deformation and hydrothermal metamorphism of gabbroic rocks within the Godzilla Megamullion, Parece Vela Basin, Philippine Sea. Lithos, 124, 185-199. (Abstract, PDFfile)[PDF]
    3. Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y., 2011a. Relicts of deformed lithospheric mantle within serpentinites and weathered peridotites from the Godzilla Megamullion, Parece Vela Back-Arc Basin, Philippine Sea. Island Arc, 20, 174-187. (Abstract, PDFfile)[PDF]
    4. Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y., 2010. Amphibolitization within the lower crust in the termination area of the Godzilla Megamullion, an oceanic core complex in the Parece Vela Basin, Island Arc, 19, 718-730. (Abstract, PDF file)[PDF]
    5. 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2010.ゴジラムリオンの構造発達ーかんらん岩の変形微細構造と蛇紋岩化作用ー.地球,32, 196-200.(原稿PDF
    6. Michibayashi, K., Ohara, Y., Stern, R.J., Fryer, P., Kimura, J.-I., Tasaka, M., Harigane, Y. and Ishii, T., 2009. Peridotites from a ductile shear zone within backarc lithospheric mantle, southern Mariana Trench: results of a Shinkai6500 dive. Geochemistry Geophysics Geosystems, 10, Q05X06, doi:10.1029/2008GC002197. (Abstract, PDF file)
    7. Kono, Y., Ishikawa, M., Harigane, Y., Michibayashi, K. and Arima, M., 2009. P- and S-wave velocities of lowermost crustal rocks from the Kohistan arc: Implications for seismic Moho discontinuity attributed to abundant garnet. Tectonophysics, 467, 44-54. (Abstract, PDF file) (PDF file)
    8. Michibayashi, K., Hirose, T., Nozaka, T., Harigane, Y., Escartin, J., Delius, H., Linek, M. and Ohara, Y., 2008. Hydration due to high-T brittle failure within in situ oceanic crust, 30°N Mid-Atlantic Ridge. Earth and Planetary Science Letters, 275, 348-354. (Abstract, PDF file)
    9. Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y., 2008. Shearing within lower crust during progressive retrogression: structural analyses of gabbroic rocks from the Godzilla Mullion, an oceanic core complex in the Parece Vela backarc basin. Tectonophysics, 457, 183-196.(Abstract, PDF file)(PDF file)
    • Michibayashi, K., Shinkai, Y., Satsukawa, T., Uehara, S., Harigane, Y., Ishii, T., Okino, K. and Bloomer, S. H., 2010. The deepest peridotites in ocean floor: Tonga trench peridotites revealing fore-arc extension. The Gordon Research Conferences: Rock Deformation, August 8-13, 2010, Tilton School, Tilton, NH, USA.
    • Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y., 2010. Deformation and hydrothermal metamorphism of gabbroic rocks within the Godzilla Megamullion, Parece Vela backarc basin, Philippine Sea. The Gordon Research Conferences: Rock Deformation, August 8-13, 2010, Tilton School, Tilton, NH, USA.
    • Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y., 2009. High-temperature gabbro mylonites and ultramylonites from Godzilla Mullion, the Parece Vela Basin. EOS Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract T21A-1777.
    • Snow, J., Ohara, Y., Harigane, Y., Michibayashi, K., Hellebrand, E., von der Handt, A., Loocke, M. and Ishii, T., 2009. Secular evolution of partial melting and melt stagnation during the formation of Godzilla Mullion, Philippine Sea. EOS Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract T33D-07.
    • Harigane, Y., Michibayashi, K., Ohara, Y. and Okino, K., 2009. Evidence of prograde metamorphism within the amphibolite in the termination area of the Godzilla Mullion, Parece Vela backarc Basin, Philippine Sea. IODP New Ventures in Exploring Scientific Targets (INVEST), Bremen, Germany. Sept 23-25.
    • Harigane, Y., Michibayashi, K., Ohara, Y. and Okino, K., 2009. Evidence of prograde metamorphism within the amphibolite in the termination area of the Godzilla Mullion, Parece Vela backarc basin. Alpine ophiolites and modern analogues, Parma, Italy. Sept 30-Oct 2.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2009.ゴジラムリオンの発生とパレスベラ海盆の進化.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月5日(土).
    • 道林克禎・上原茂樹・新海優里・針金由美子・石井輝秋・沖野郷子,2009.世界最深の海洋底岩石試料:トンガ海溝かんらん岩.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月5日(土).
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2009.ゴジラムリオンから採取された蛇紋岩化したかんらん岩とタルク片岩の構造および岩石学的特徴.日本地球惑星科学連合2009年大会,幕張メッセ.5月17日.
    • 針金由美子2009.後退変成作用時におけるはんれい岩の変形構造発達:フィリピン海パレスベラリフトの例.愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター・グローバルCOE・若手の会(YESA)第1回ワークショップ,1月.
    • Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y., 2008. Shearing within lower crust during progressive retrogression: structural analysis of gabbroic rocks from the Godzilla Mullion, an oceanic core complex in the Parece Vela backarc basin. EOS Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract T43C-2041.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2008.Structural evolution of the Godzilla Mullion inferred from spatial distribution of deformation and hydrothermal metamorphism within gabbroic rocks. 東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究 -InterRidge-Japan 研究発表集会-,東京大学海洋研究所,10月.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2008.フィリピン海パレスベラ海盆のゴジラムリオンにおける高温条件で形成したはんれい岩マイロナイト.日本地質学会第115年学術大会(秋田大会),秋田大学.9月.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2008.フィリピン海パレスベラ海盆のゴジラムリオンから採取された変はんれい岩における累進変成作用の証拠.地球惑星科学関連学会2008年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2008.フィリピン海パレスベラ海盆のゴジラムリオンから採取された下部地殻の断層岩.地球惑星科学関連学会2008年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・田阪美樹・針金由美子2008.南部マリアナ海溝West Santa Rosa Bank断層東崖で観察された背弧海盆起源かんらん岩の構造発達史.地球惑星科学関連学会2008年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 道林克禎・針金由美子・野坂俊夫・廣瀬丈洋,2008.IODP EXP304/305大西洋中央海嶺アトランティス岩体掘削によって得られた深部断層破砕岩の研究.地球惑星科学関連学会2008年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • Harigane, Y. and Michibayashi, K., 2008. Structural petrology of Godzilla Mullion. Mini-workshop for Godzilla Mullion IODP drilling proposal submission. 海上保安庁海洋情報部,築地.3月.
    • Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y., 2007. Shearing within in situ lower crust during progressive retrogression: a structural study of the Godzilla Mullion, Parece Vela Basin spreading ridge (Parece Vela Rift), Philippine Sea. Eos Trans. AGU, 88(52), Fall Meet. Suppl., Abstrac, T52B-08.
    • Michibayashi, K., Harigane, Y., Escartin, J., Delius, H., Linek, M., Hirose, T. and Nozaka, T. 2007. Hydration due to high-T brittle failure in in-situ oceanic crust, 30°N Mid-Atlantic Ridge: a study of an in situ fault zone within Atlantis Massif oceanic core complex drilled by IODP EXP 304/305. IODP EXP 304/305 2nd post-cruise meeting, Hilo, Hawaii. Sept 16-22.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2007.The development of shear zones within in-situ lower crust at the Godzilla mullion, Philippine sea. 東京大学海洋研究所共同利用研究集会.海底拡大形の総合研究 - InterRidge-Japan 研究発表集会 -,東京大学海洋研究所,10月
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2007.フィリピン海パレスベラ海盆におけるゴジラムリオンから採取されたはんれい岩の変形微細構造解析.日本地質学会第114年学術大会(札幌),北海道大学.9月.
    • 道林克禎・針金由美子・野坂俊夫・廣瀬丈洋・IODP EXP 304/305 Scientific Party,2007.中央海嶺における海洋プレート下部地殻のの高温破壊吸水機構:IODP EXP 304/305における大西洋中央海嶺アトランティス岩体掘削からの一考察. 日本地質学会第114年学術大会(札幌),北海道大学.9月.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2007.Microstructural and petrological analysis of gabbroic rocks from the Godzilla Mullion at the Parece Vela Basin, the Philippine Sea.地球惑星科学関連学会2007年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 針金由美子2007.ゴジラムリオンで採取されたはんれい岩の変形微細構造について.変成岩などシンポジウム2007,太宰府,3月
    • 針金由美子2007.ゴジラムリオンで採取されたはんれい岩の変形微細構造について.構造地質部会2006年度例会,南紀白浜温泉,3月.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2006.ゴジラムリオンから採取されたはんれい岩の変形微細構造解析.東京大学海洋研究所共同利用研究集会.「中央海嶺研究のグローバルな展開」- InterRidge-Japan 研究発表集会 -,東京大学海洋研究所,11月.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2006.ゴジラムリオンから採取されたはんれい岩の変形微細構造解析.日本地質学会第113年学術大会(高知大会),高知大学.9月.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦,2006.Detachment fault at the Godzilla mullion, Parece Vela Basin, Philippine Sea.地球惑星科学関連学会2006年合同大会,幕張メッセ.5月.
  2. 佐津川貴子(2012
    Microstructural/petrological characteristics of peridotite xenoliths in the back-arc spreading/rifting zones and implication for the evolution and seismic anisotropy in the uppermost mantle.
    1. Satsukawa, T., Godard, M., Demouchy, S., Michibayashi, K. and Ildefonse, B., 2017. Chemical interactions in the subduction factory: New insights from an in situ trace elements and hydrogen study of the Ichinomegata and Oki-Dogo mantle xenoliths (Japan). Geochimica et Cosmochimica Acta, 208, 234-267.
    2. Satsukawa, T. and Michibayashi, K.,2014. Flow in the uppermost mantle during back-arc spreading revealed by Ichinomegata peridotite xenoliths, NE Japan. Lithos, 189, 89-104. (Abstract, PDFfile)
    3. Satsukawa, T., Ildefonse, B., Mainprice, D., Morales, L. F. G., Michibayashi, K. and Barou, F., 2013. A databese of plagioclase crystal preferred orientations (CPO) and microstructures - implications for CPO origin, strength, symmetry and seismic anisotropy.Solid Earth, 4, 511-542. (Abstract, PDFfile) [Co-supervised with Dr. Benoit Ildefonse of Université Montpellier2]
    4. Michibayashi, K., Kusafuka, Y., Satsukawa, T. and S. Nasir, 2012. Seismic properties of peridotite xenoliths as a clue to imaging the lithospheric mantle beneath NE Tasmania, Australia. Tectonophysics, 522-523, 218-223. (Abstract, PDF file)
    5. Satsukawa, T., Michibayashi, K., Anthony, E. Y., Stern, R. J., Gao, S. S. and Liu, K. H., 2011. Seismic anisotropy of the uppermost mantle beneath the Rio Grande rift: Evidence from Kilbourne Hole peridotite xenoliths, New Mexico. Earth and Planetary Science Letters, 311, 172-181. (Abstract, PDF file)(PDF file)
    6. Satsukawa, T., Michibayashi, K., Raye, U., Anthony, E. Y., Pulliam, J. and Stern, R. J., 2010. Uppermost mantle anisotropy beneath the southern Laurentian margin: Evidence from Knippa peridotite xenoliths, Texas. Geophysical Research Letters, 37, L20312, 5pp., doi:10.1029/2010GL044538. (Abstract, PDF file)[PDF]
    7. 佐津川貴子2009. 大島半島フィールドワークショップ報告(院生コーナー).日本地質学会News,v.12, no. 12, 18-19.(PDF file
    8. Michibayashi, K., Oohara, T., Satsukawa, T., Arai, S., Ishimaru, S. and Okrugin, V. M., 2009. Rock seismic anisotropy of the low-velocity zone beneath the volcanic front in the mantle wedge. Geophysical Research Letters, 36, L12305, doi:10.1029/2009GL038527. (Abstract, PDF file)
    9. 佐津川貴子・道林克禎,2009.結晶方位配列と亜結晶粒回転軸によるかんらん石すべり系の推定〜秋田県男鹿半島一の目潟火山かんらん岩捕獲岩を例として〜.地質学雑誌115, no. 6. 288-291.
    • 佐津川貴子・道林克禎・Godard, M.・Demouchy, S., 2012.背弧拡大時における最上部マントル構造発達過程:一の目潟かんらん岩捕獲岩からの制約.SIT42-11,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉.
    • 佐津川貴子・Benoit Ildefonse・David Mainprice・道林克禎, 2012. 斜長石データベース:海洋底下部地殻におけるファブリックと地震波特性.MIS31-P12,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉.
    • Satsukawa, T., Michibayashi, K. Godard, M. and Demouchy, S., 2011. Fabric and petrological characteristics of peridotite xenoliths from back-arc region of the Japan arc. Abstract T43C-2320., 2011 Fall Meeting, AGU, San Francisco, Calif., 4-9 Dec.
    • 佐津川貴子・道林克禎・アンソニーエリザベス・スターンロバート・ ガオステファン・リュウケリー,2011.大陸リフト帯におけるマントル構造発達過程:Kilbourne Holeかんらん岩捕獲岩の微細構造解析と地震波特性.日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会),R9-O-14,茨城大学,9月9-11日.
    • 宮崎智美・奥平敬元・篠田圭司・佐津川貴子・道林克禎,2011.領家変成帯から見出される拡散クリープー転位クリープ遷移とその条件.日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会),R9-O-25,茨城大学,9月9-11日.
    • 佐津川貴子・道林克禎,2011.背弧拡大に関連した最上部マントル流動:東北日本一の目潟かんらん岩捕獲岩からの制約.日本地球惑星科学連合2011年大会,SIT039-P39,幕張メッセ.5月24日.
    • Satsukawa, T., Michibayashi, K., Anthony, E. Y. and Stern, R. J., 2010. Uppermost mantle anisotropy beneath the Rio Grande rift: Evidence from Kilbourne Hole peridotite xenoliths, New Mexico. Abstract T23A-2232 presented at 2010 Fall Meeting, AGU, San Francisco, Calif., 13-17 Dec.
    • 佐津川貴子,道林克禎, Raye., U., Anthony, E. Y., Pulliam, J. and Stern, R. J., 2010.南部ローレンシア大陸下最上部マントルにおける異方性:Knippaかんらん岩捕獲岩からの証拠.日本地質学会第117年学術大会(富山大会),富山大学.9月20日.
    • 宮崎智美, 奥平敬元, 小川大介, 佐津川貴子, 道林克禎,2010.領家変成帯から見出される拡散クリープー転位クリープ遷移. 日本地質学会第117年学術大会(富山大会),富山大学.9月20日.
    • 福田惇一, 奥平敬元, 佐津川貴子, 道林克禎2010.中部地殻条件下におけるカリ長石のレオロジー.日本地質学会第117年学術大会(富山大会),富山大学.9月19日.
    • Satsukawa, T. and Michibayashi, K., 2010. Uppermost mantle anisotropy beneath the southern Laurentian margin: Evidence from Knippa peridotite xenoliths, Texas. The Gordon Research Conferences: Rock Deformation, August 8-13, 2010, Tilton School, Tilton, NH, USA.
    • Michibayashi, K., Shinkai, Y., Satsukawa, T., Uehara, S., Harigane, Y., Ishii, T., Okino, K. and Bloomer, S. H., 2010. The deepest peridotites in ocean floor: Tonga trench peridotites revealing fore-arc extension. The Gordon Research Conferences: Rock Deformation, August 8-13, 2010, Tilton School, Tilton, NH, USA.
    • 佐津川貴子, 道林克禎, Robert J. Stern, Urmidola Raye, Elizabeth Y. Anthony and Jay Pulliam,2010.南部ローレンシア大陸下最上部マントルにおける異方性:Knippaかんらん岩捕獲岩からの制約.日本地球惑星科学連合2010年大会,SSS026-14,幕張メッセ.5月27日.
    • 宮崎智美, 小川大介, 奥平敬元, 佐津川貴子, 道林克禎,2010.付加体起源変成帯の低変成度メタチャートにおける拡散クリープ.日本地球惑星科学連合2010年大会,SIT037-P11,幕張メッセ.5月26日.
    • 福田惇一, 奥平敬元, 佐津川貴子, 道林克禎,2010.カリ長石の細粒化過程と変形機構の変化.日本地球惑星科学連合2010年大会,SIT037-13,幕張メッセ.5月27日.
    • Satsukawa, T. and Michibayashi, K., 2010. Fabric characterization associated with asthenospheric upwelling in the uppermost mantle, back-arc region of the southwest Japan arc: Evidence from peridotite xenoliths, Oki-Dogo Island. Geophysical Research Abstracts, 12, EGU2010-3801, EGU General Assembly 2010, Vienna.
    • 佐津川貴子2010.背弧拡大に関連したアセノスフェア湧昇による交代作用と変形の相互作用:西南日本隠岐島後かんらん岩捕獲岩の微細構造解析.変成岩などシンポジウム2010,広島(宮島),3月20日〜22日.
    • Takako Satsukawa (Inst. Geosciences Shizuoka Univ, these en co-tutelle France/Japon, en visite a GM pour une semaine), "Interactions between deformation and metasomatism in the uppermost mantle due to asthenospheric upwelling associated with back-arc spreading in SW Japan", Seminaires internes, Geosciences Montpellier, Universite Montpellier 2, Jeudi 18 fevrier 2010 a 11h00 salle Grenat, invite par B. Ildefonse.
    • Satsukawa, T.,Michibayashi, K., Raye, U., Stern, R. J. and Anthony, E. Y., 2009. Fabric characterization of mantle beneath South Central North America: Constraints from peridotite xenoliths from Knippa and Kilbourne Hole. EOS Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract MR33A-1660.
    • Michibayashi, K., Oohara, T. and Satsukawa, T., 2009. Microstructural and fabric development and seismic anisotropy of the low-velocity zone beneath the volcanic front in the mantle wedge: insights from peridotite xenoliths in the Avacha volcano, Kamchatka Peninsula. EOS Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract MR33A-1661.
    • Satsukawa, T. and Michibayashi, K.,2009.Fabric characteristics and seismic properties of mantle beneath South Central North America: Constraints from peridotite xenoliths from Knippa and Kilbourne Hole. 2nd Young Earth Scientist Association (YESA) International Workshop, Geodynamics Research Center (GRC), Ehime University, September 29th.
    • 佐津川貴子・道林克禎・Stern Robert J.・Raye Urmidola・Anthony Elizabeth Y.,2009.北アメリカ南西部Knippa及びKilbourne Holeかんらん岩捕獲岩の構造岩石学的特徴.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月4日(金).
    • 佐津川貴子・道林克禎,2009.隠岐島後かんらん岩捕獲岩の微細構造解析:日本列島背弧下最上部マントルの発達.日本地球惑星科学連合2009年大会,幕張メッセ.5月18日.
  3. Yang Bin(2015, 林愛明京都大学教授の指導学生)
    Neotectonic activity of the strike-slip Ganzi-Xushu-Xianshuihe Fault Zone, Tibetan Plateau
    (和訳:チベット高原における甘孜–玉樹–鮮水河横ずれ断層のネオテクトニック活動性)

修士論文リスト

  1. 針金由美子(2006),Detachment Faulting at the Godzilla Mullion, Parece Vela Basin, Philippine Sea.(海洋底構造地質学 )
    • 針金由美子2006.ゴジラムリオンにおけるはんれい岩 マイロナイトの構造解析.変成岩シンポジウム,つくばセミナーハウス,3月.
    • Harigane, Y., Michibayashi, K. and Ohara, Y. 2005. Detachment Faulting at the Godzilla Mullion, Parece Vela Basin, Philippine Sea. Trans. AGU, 86 (52), Fall Meet. Suppl., Abstract xxxxx-xx.
    • Ohara, Y., Okino, K., Snow, J. E., Hellebrand, E., Harigane, Y., Michibayashi, K., Ishizuoka, K. 2005. Crustal Accretion in the Parece Vela Backarc Basin: The world's Fastest Ultraslow-Spreading Ridge. Trans. AGU, 86 (52), Fall Meet. Suppl., T41D-1341.
    • 針金由美子・道林克禎・小原泰彦・沖野郷子,2005.パレスベラ海盆の海洋コアコンプレックス:特にゴジラムリオンのデタッチメント断層について.日本地質学会第112年年会,京都大学.9月
  2. 渡辺悠太(2007),メノウの高温高圧変形実験による石英の微細構造発達過程の研究(実験構造地質学)
    • 渡辺悠太・道林克禎・清水以知子・ 増田俊明,2007.メノウの高温高圧変形実験による石英の微細構造発達過程の研究.地球惑星科学関連学会2007年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 渡辺悠太・道林克禎・清水以知子・増田俊明,2007.メノウの高温高圧変形実験による石英の微細構造発達過程の研究.地震研シンポジウム「地震発生帯の素過程」,東京大学地震研究所,3月.
    • 清水以知子・渡辺悠太・道林克禎,2007.蛇紋岩の脱水・変形実験:中間報告と今後の展望.地震研シンポジウム「地震発生帯の素過程」,東京大学地震研究所,3月.
    • 渡辺悠太・道林克禎・増田俊明・清水以知子,2006.メノウの高温高圧変形実験による石英の微細構造発達過程の研究:予察.日本地質学会第113年学術大会(高知大会),高知大学.9月.
    • 清水以知子・渡辺悠太・道林克禎,2006.脱水反応条件下における蛇紋岩の脆性ー延性転移:歪速度の影響.日本地質学会第113年学術大会(高知大会),高知大学.9月.
    • 清水以知子・渡辺悠太・道林克禎,2006.圧力0.8GPaにおける蛇紋岩の脱水軟化.地球惑星科学関連学会2006年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 道林克禎・渡辺悠太・増田俊明・清水以知子,2006.石英岩の静水圧及び非静水圧下における結晶成長実験〜固体圧3軸試験機に よる真の単純剪断変形実験に向けて〜.地震研シンポジウム「地震発生帯の素過程」,東京大学地震研究所,3月.
    • 清水以知子・渡辺悠太・道林克禎,2006.蛇紋岩の脱水軟化.地震研シンポジウム「地震発生帯の素過程」,東京大学地震研究所,3月.
  3. 佐津川貴子(2009)Petrophysical analyses of spinel lherzolite xenoliths from Oki-Dogo Island : An implication for the uppermost mantle evolution in the back-arc side of the Japan Islands(マントル構造地質学)
    • 佐津川貴子2009.Petrophysical analyses of spinel lherzolite xenoliths from Oki-Dogo Island : An implication for the uppermost mantle evolution in the back-arc side of the Japan Islands.愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター・グローバルCOE・若手の会(YESA)第1回ワークショップ,1月.
    • Satsukawa, T. and Michibayashi, K., 2008. Uppermost mantle flow due to a back-arc spreading preserved within peridotite xenoliths of Ichinomegata volcano, the northeast Japan. EOS Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract T43A-2005.
    • 佐津川貴子・ 道林克禎,2008.隠岐島後カンラン岩捕獲岩の微細構造解析.日本地質学会第115年学術大会(秋田大会),秋田大学.9月.
    • 佐津川貴子・ 道林克禎,2008.隠岐島後かんらん岩捕獲岩の微細構造と地震波特性.地球惑星科学関連学会2008年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 佐津川貴子・道林克禎,2008.マントルウェッジ背弧側由来かんらん岩の微細構造と地震波異方性.地球,30,63-70.(原稿PDF)
    • Anthony, E. Y., Ren, M., Cardon, K. P., Stern, R. J., Kimura, J., Michibayashi, K., Satsukawa, T., Ducea, M., 2007. Continental mantle in the Rio Grande Rift: Chemistry and Fabric Studies of Xenoliths from Kilbourne Hole, New Mexico. Eos Trans. AGU, 88(52), Fall Meet. Suppl., Abstrac, V34A-04.
    • 佐津川貴子・ 道林克禎,2007.秋田県男鹿半島一の目潟火山カンラン岩捕獲岩の微細構造発達過程.日本地質学会第114年学術大会(札幌),北海道大学.9月.
    • 佐津川貴子・ 道林克禎,2007.東北日本背弧側一の目潟かんらん岩ゼノリスの微細構造発達過程.地球惑星科学関連学会2007年合同大会,幕張メッセ.5月
  4. 村本政史(2009)Hydration induced strain softening in the fore-arc side of the mantle wedge: an example from Higashi-akaishi peridotites, the southwest Japan(岩石レオロジー)
    1. Muramoto, M., Michibayashi, K., Ando, J. and Kagi, H., 2010. Rheological contrast between garnet and clinopyroxene in the mantle wedge: an example from Higashi-akaishi peridotite mass, SW Japan.Physics of the Earth and Planetary Interiors, 184, 14-33, doi: 10.1016/j.pepi.2010.10.008. (Abstract, PDFfile)[PDF]
    • Muramoto, M. and Michibayashi, K., 2008. Hydration induced strain softening in the fore-arc side of the mantle wedge: an example from Higashi-akaishi peridotites, the southwest Japan. EOS Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract U53A-0049.
    • 村本政史・ 道林克禎,2008.四国中央部三波川帯東赤石かんらん岩体の変形微細構造.日本地質学会第115年学術大会(秋田大会),秋田大学.9月.
    • 村本政史・道林克禎,2008.Hydration induced strain softening in the fore-arc side of the mantle wedge: an example from Higashi-akaishi peridotites, SW Japan.地球惑星科学関連学会2008年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 村本政史・道林克禎,2007.四国中央部三波川帯東赤石岩体ざくろ石単斜輝岩の変形構造解析.日本地質学会第114年学術大会(札幌),北海道大学.9月.
    • 村本政史・道林克禎,2007.ざくろ石−単斜輝石二相系のレオロジー〜四国中央部東赤石岩体ざくろ石単斜輝岩を例として.地球惑星科学関連学会2007年合同大会,幕張メッセ
  5. 井元 恒(2010)Microstructural development of quartz aggregate.(実験構造地質学,微細構造地質学)
    1. Michibayashi, K. and Imoto, H., 2012. Grain growth kinetics and the effect of crystallographic anisotropy on normal grain growth of quartz. Physics and Chemistry of Minerals, 39, 213-218. (Abstract, PDFfile)
    2. 井元 恒・道林克禎,2010.1GPa,800°Cにおけるメノウ中の石英多結晶体の結晶成長実験.静岡大学地球科学研究報告,no. 37,13-19.[PDF]
    3. 井元 恒・道林克禎・大内智博・中村美千彦,2008.ゾル・ゲル法による石英結晶試料の合成.静岡大学地球科学研究報告, 35, 45-54. (PDF file)
    4. 井元 恒2008.白馬フィールドセミナー(巡検&研究発表会)報告(院生コーナー).日本地質学会NEWS,v.11, no.12, 15.
    • 井元恒・植田直彦・道林克禎,2010.メノウとフリントによる石英の普通粒成長実験とその領家帯メタチャートへの適用.日本地球惑星科学連合2010年大会,SMP055-P09,幕張メッセ.5月23日.
    • 井元 恒・道林克禎,2009.高温高圧実験による石英の結晶成長過程の研究.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月4日(金).
    • 井元 恒・道林克禎,2009.高温高圧実験による石英の普通粒成長の研究:低温型石英と高温型石英の比較.日本地球惑星科学連合2009年大会,幕張メッセ.5月16日.
    • 井元 恒2009.石英集合体の結晶成長過程に関する研究.愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター・グローバルCOE・若手の会(YESA)第1回ワークショップ,1月.
    • Ohara, Y., Reagan, M. K., Bloomer, S. H., Fryer, P., Fujii, A., Hickey-Vargas, R., Imoto, H., Ishii, T., Ishizuka, O., Johnson, J., Michibayashi, K., Ribiero, J., Stern, R. J., Uehara, S., 2008. Studies of the Southern Izu-Bonin-Mariana (IBM) Forearc using Shinkai 6500: Watery Glimpses of an In Situ Forearc Ophiolite. EOS Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract V33A-2194.
    • 井元 恒・ 道林克禎・増田俊明,2008.高温高圧実験による石英の結晶成長過程の研究:結晶方位異方性の効果.日本地質学会第115年学術大会(秋田大会),秋田大学.9月.
    • 井元 恒・ 道林克禎,2008.石英の結晶成長過程における結晶方位異方性の効果.地球惑星科学関連学会2008年合同大会,幕張メッセ.5月
  6. 藤井彩乃(2010) Structural and petrological analyses of serpentinized peridotites derived from serpentinite seamounts in the Mariana arc.(マントル構造地質学,海洋底構造岩石学)
    1. Michibayashi, K., Mainprice, D., Fujii, A., Uehara, S., Shinkai, Y., Kondo, Y., Ohara, Y., Ishii, T., Fryer, P., Bloomer, S. H., Ishiwatari, A., Hawkins, J. and Ji, S., 2016. Natural olivine crystal-fabrics in the western Pacific convergence region: a new method to identify fabric type. Earth and Planetary Science Letters, 443, 70-80. (2016.03.25)
    • 道林克禎, 藤井 彩乃, Patricia Fryer, 石井輝秋, 前川寛和,2010.活動的沈み込み帯の歪んだマントルウェッジ:蛇紋岩海山からの岩石学的証拠.日本地球惑星科学連合2010年大会,SSS026-13,幕張メッセ.5月27日.
    • 藤井彩乃・道林克禎・石井輝秋,2009.マリアナ弧蛇紋岩海山から産出される蛇紋岩化したかんらん岩の構造解析.東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究 -InterRidge-Japan 研究発表集会- 海底熱水系が繋ぐ地圏・水圏・生命圏,東京大学海洋研究所,10月29~30日.
    • 藤井彩乃・道林克禎・石井輝秋,2009.マリアナ弧蛇紋岩海山から産出される蛇紋岩化したかんらん岩の構造解析.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月5日(土).
    • 藤井彩乃・道林克禎・石井輝秋,2009.マリアナ弧蛇紋岩海山から産出される蛇紋岩化したかんらん岩の構造解析.日本地球惑星科学連合2009年大会,幕張メッセ.5月18日.
    • Michibayashi, K. and Fujii, A., 2008. Evidence of sequential deformation from peridotite to serpentinite: an implication for seismic properties in the trench side of the mantle wedge along a subduction zone. EOS Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract U53A-0048.
    • Ohara, Y., Reagan, M. K., Bloomer, S. H., Fryer, P., Fujii, A., Hickey-Vargas, R., Imoto, H., Ishii, T., Ishizuka, O., Johnson, J., Michibayashi, K., Ribiero, J., Stern, R. J., Uehara, S., 2008. Studies of the Southern Izu-Bonin-Mariana (IBM) Forearc using Shinkai 6500: Watery Glimpses of an In Situ Forearc Ophiolite. EOS Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract V33A-2194.
    • 藤井彩乃・ 道林克禎,2008.飛騨外縁帯八方尾根かんらん岩蛇紋岩体の構造解析と地震波特性.日本地質学会第115年学術大会(秋田大会),秋田大学.9月.
    • 藤井彩乃・道林克禎,2008.飛騨外縁帯八方尾根かんらん岩蛇紋岩体の構造解析と地震波特性.地球惑星科学関連学会2008年合同大会,幕張メッセ.5月
  7. 上原茂樹(2011) Fabric and petrological characteristics of serpentinized peridotites derived from the southern Mariana Trench(マントル構造地質学,海洋底構造岩石学)
    1. Michibayashi, K., Mainprice, D., Fujii, A., Uehara, S., Shinkai, Y., Kondo, Y., Ohara, Y., Ishii, T., Fryer, P., Bloomer, S. H., Ishiwatari, A., Hawkins, J. and Ji, S., 2016. Natural olivine crystal-fabrics in the western Pacific convergence region: a new method to identify fabric type. Earth and Planetary Science Letters, 443, 70-80. (2016.03.25)
    • Shimada, Y., Michibayashi, K., Terumine, N., Uehara, S., Oya, S., Ohara, Y., Ishii, T., Harigane, Y., Nunoura, T., Miyazaki, J., Takai, K. and Mannen, K., 2015. Ultradepleted olivine and spinel sands in Challenger Deep, Mariana Trench. JpGU SIT05-13, Makuhari, Chiba (嶋田優香・道林克禎・照峰直伸・上原茂樹・大家翔馬・小原泰彦・石井輝秋・針金由美子・布浦拓郎・宮崎惇一・高井研・萬年一剛,2015.マリアナ海溝チャレンジャー海淵の超枯渇したオリビンサンド.日本地球惑星科学連合大会, SIT05-13, 幕張メッセ,千葉).
    • <Invited> Michibayashi, K., Uehara, S., Ohara, Y. and Ishii, T. 2011. Fabric and petrological characteristics of serpentinized peridotites from the southern Mariana Trench. Abstract V51I-02., 2011 Fall Meeting, AGU, San Francisco, Calif., 4-9 Dec.
    • 道林克禎・上原茂樹・小原泰彦・石井輝秋,2011.マリアナ海溝南部カンラン岩の岩石学的特徴と構造発達.InterRidge-Japan研究集会「海底拡大系の総合研究」,東京大学大気海洋研究所,11月1-2日.
    • 道林克禎・上原茂樹・小原泰彦・石井輝秋,2011.マリアナ海溝南部カンラン岩の岩石学的特徴と構造.日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会),R6-O-1,茨城大学,9月9-11日.
    • 上原茂樹, 道林克禎, 小原泰彦, 石井輝秋,2010.マリアナ海溝南部陸側斜面のかんらん岩の構造と岩石学的特徴.日本地球惑星科学連合2010年大会,SIT038-P09,幕張メッセ.5月26日.
    • 上原茂樹・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋,2009.マリアナ海溝南部陸側斜面のかんらん岩の構造と岩石学的特徴.東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究 -InterRidge-Japan 研究発表集会- 海底熱水系が繋ぐ地圏・水圏・生命圏,東京大学海洋研究所,10月29~30日.
    • 上原茂樹・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋,2009.マリアナ海溝南部陸側斜面のかんらん岩の構造と岩石学的特徴.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月5日(土).
    • 道林克禎・上原茂樹・新海優里・針金由美子・石井輝秋・沖野郷子,2009.世界最深の海洋底岩石試料:トンガ海溝かんらん岩.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月5日(土).
    • 上原茂樹・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋,2009.マリアナ海溝南部陸側斜面のかんらん岩の構造と岩石学的特徴.日本地球惑星科学連合2009年大会,幕張メッセ.5月18日.
  8. 大原達也(2011) Structural analyses of a hydrated ductile shear zone in the Fizh massif, Oman ophiolite(マントル構造地質学)
    1. Michibayashi, K. and Oohara, T., Olivine fabric evolution in a hydrated ductile shear zone at the Moho Transition Zone, Oman Ophiolite. Earth and Planetary Science Letters, 377-378, 299-310. (Abstract, PDF file)
    2. Michibayashi, K., Oohara, T., Satsukawa, T., Arai, S., Ishimaru, S. and Okrugin, V. M., 2009. Rock seismic anisotropy of the low-velocity zone beneath the volcanic front in the mantle wedge. Geophysical Research Letters, 36, L12305, doi:10.1029/2009GL038527. (Abstract, PDF file)
    3. 道林克禎・大原達也2012.海洋地殻—マントル境界に発達した延性剪断帯と加水による軟化作用,地球,34, 136-141.
    • Michibayashi, K. and Oohara, T., 2011. Olivine microstructures and temporal evolution of fabric in a hydrated ductile shear zone at the mantle-crust boundary, Oman. EOS Trans. Abstract T52B-07., 2011 Fall Meeting, AGU, San Francisco, Calif., 4-9 Dec.
    • 道林克禎・大原達也2011.オマーンに学ぶデタッチメント断層発達プロセス.InterRidge-Japan研究集会「海底拡大系の総合研究」,東京大学大気海洋研究所,11月1-2日.
    • 道林克禎・大原達也2011.地殻ーマントル境界の含水剪断帯の発達と蛇紋岩化作用.基盤研究(B)(海外学術調査)オマーンに湧出する高アルカリ泉から学ぶアルカリ環境の地球・生物資源科学ファイナルワークショップ.北海道大学,8月29-30日.
    • 大原達也・道林克禎,2010.オマーンオフィオライト,フィズ岩体のモホ遷移帯に発達した延性剪断帯に関する研究.日本地球惑星科学連合2010年大会,SMP055-P21,幕張メッセ.5月23日.
    • Michibayashi, K., Oohara, T. and Satsukawa, T., 2009. Microstructural and fabric development and seismic anisotropy of the low-velocity zone beneath the volcanic front in the mantle wedge: insights from peridotite xenoliths in the Avacha volcano, Kamchatka Peninsula. EOS Trans. AGU, 90(52), Fall Meet. Suppl., Abstract MR33A-1661.
    • 大原達也・道林克禎,2009.火山フロント直下の最上部マントル構造〜カムチャッカ半島アバチャ火山かんらん岩捕獲岩を例として〜.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月4日(金).
    • 大原達也・道林克禎,2009.カムチャッカ半島アバチャ火山かんらん岩捕獲岩の微細構造解析.日本地球惑星科学連合2009年大会,幕張メッセ.5月18日
  9. 小森直昭(2012)Deformation contrasts between antigorite and chrystotile in the Machinoyama ultramafic body, Yakuno ophiolite (夜久野オフィオライト待ちの山岩体の蛇紋岩化作用と構造発達)(マントル構造地質学)
    1. Michibayashi, K., Suzuki, M. and Komori. N., 2012. Progressive deformation paritioning and recrystallization of olivine in the lithospheric mantle. Tectonophysics, 587. 79-88. (Abstract, PDFfile)
    2. Ohara, Y., Reagan, M., Fujikura, K., Watanabe, H., Michibayashi, K., Ishii, T., Stern, R. J., Pujana, I., Martinez, F., Girard, G., Ribeiro, J., Brounce, M., Komori, N. and Kino, M., 2012. A serpentine-hosted ecosystem in the Southern Mariana Forearc. Proceeding of the National Academy of Science, 109, 2831-2835. (Abstract, PDFfile)
    3. 小森直昭・道林克禎,2011.夜久野オフィオライト待ちの山超マフィック岩体南部断層境界に発達したブロックインマトリックス構造.静岡大学地球科学研究報告,no. 38, 21-26. [PDF file]
    • 小森直昭・道林克禎,2012.アンチゴライト蛇紋岩とクリソタイル蛇紋岩の変形差〜待ちの山岩体を例として〜.地震研シンポジウム「地震発生帯の素過程成果報告会」,東京大学地震研究所,2月20-21日.
    • 小森直昭・道林克禎,2011.夜久野オフィオライト待ちの山岩体蛇紋岩の微細構造発達.日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会),R9-O-13,茨城大学,9月9-11日.
    • 小森直昭・道林克禎,2010.夜久野オフィオライト待ちの山岩体の蛇紋岩化作用と構造発達.日本地球惑星科学連合2010年大会,SMP055-P06,幕張メッセ.5月23日.
  10. 新海優里(2012)Fabric and petrological characteristics of mafic and ultramafic rocks in the Tonga Trench(トンガ海溝深部陸側斜面から採取された下部地殻からマントル最上部由来の岩石の構造岩石学的研究)(マントル構造地質学,海洋底構造地質学)
    1. Michibayashi, K., Mainprice, D., Fujii, A., Uehara, S., Shinkai, Y., Kondo, Y., Ohara, Y., Ishii, T., Fryer, P., Bloomer, S. H., Ishiwatari, A., Hawkins, J. and Ji, S., 2016. Natural olivine crystal-fabrics in the western Pacific convergence region: a new method to identify fabric type. Earth and Planetary Science Letters, 443, 70-80. (2016.03.25)
    2. 新海優里・渡辺了・道林克禎・針金由美子・小原泰彦,2010.深海底から採取した蛇紋岩の弾性波速度測定:予察.静岡大学地球科学研究報告,no. 37,27-34.[PDF]
    • Michibayashi, K., Shinkai, Y., Tani, K., Uehara, S., Harigane, Y., Ishii, T. and Bloomer, S., 2012. Tonga Trench gabbros and peridotites: A suit of temporal and spatial forearc materials. Abstract T51D-2611, 2012 Fall Meeting, AGU, San Francisco, Calif., 3-7 Dec.
    • 道林克禎・新海優里・石井輝秋・Bloomer, S.,2012.トンガ海溝におけるマフィック岩および超マフィック岩の構造および岩石学的特徴.MIS31-12,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉.
    • <Invited>Michibayashi, K. and Shinkai, Y., 2012. Tonga Trench: A window to explore a mantle wedge system. 9th International Workshop on Water Dynamics –Deep Carbon Cycle / Beyond Brittle, Sendai, 7-9 March.
    • 道林克禎・新海優里・木村浩之・谷健一郎・石井輝秋,2012.トンガ海溝:世界で最も活動的なプレート収束帯の構造と物質循環そして生命活動.ブルーアース2012,BE12-22,東京海洋大学(品川キャンパス),2月22日-23日.
    • 新海優里・道林克禎・上原茂樹・石井輝秋,2011.トンガ海溝かんらん岩の構造岩石学的研究.InterRidge-Japan研究集会「海底拡大系の総合研究」,東京大学大気海洋研究所,11月1-2日.
    • 新海優里・道林克禎・上原茂樹・石井輝秋,2011 トンガ海溝かんらん岩の構造岩石学的研究.日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会),R6-O-2,茨城大学,9月9-11日.
    • 新海優里・道林克禎・上原茂樹・石井輝秋,2011 世界最深の海洋底かんらん岩:トンガ海溝かんらん岩にみられる前弧拡大の証拠.日本地球惑星科学連合2011年大会,SMT046-P03,幕張メッセ.5月27日.
    • 新海優里・道林克禎・石井輝秋,2010 .トンガ海溝におけるマントル最上部由来の岩石の構造岩石学的研究.日本地質学会第117年学術大会(富山大会)富山大学,9月20日.
    • 新海優里・道林克禎・石井輝秋,2010 .トンガ海溝超深部陸側斜面から採取されたマントル最上部由来の岩石学的研究.日本地球惑星科学連合2010年大会,SIT038-P10,幕張メッセ.5月26日.
  11. 木野雅史(2013) Structural and petrological characteristics of peridotite xenoliths, Kimberly, South Africa
    • Michibayashi, K., Kino, M., Okamoto, A., Katayama, I. and Komiya, T., 2013. Garnet shapes within Kimberlite xenoliths record the tectonic evolution of a cratonic root. Abstract T53B-2577, 2013 Fall Meeting, AGU, San Francisco, Calif., 9-13 Dec.
    • 木野雅史・道林克禎・片山郁夫・小宮剛・萬年一剛・鍵裕之・岡本敦,2013.南アフリカカープバールクラトンリソスフェア起源粗粒かんらん岩の微細構造発達過程.SMP43-07,日本地球惑星科学連合大会,5月21-24日,幕張メッセ,千葉.
    • 木野雅史・道林克禎・片山郁夫・小宮剛,2012.キンバーライトかんらん岩捕獲岩の構造岩石学的特徴.日本地質学会第119年学術大会(2012 大阪),R1-P-1,大阪府立大学,9月15日-17日.
    • 梅垣俊哉・木野雅史・道林克禎・片山郁夫・小宮剛,2012.アフリカ南部キンバーライトカンラン岩捕獲岩の構造岩石学的解釈.SMP46-P05,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉市.
  12. 近藤洋裕(2014)Fabric and petrological characteristics of serpentinized peridotites from serpentinite seamounts in the Mariana Trench (マリアナ前弧蛇紋岩海山超塩基性岩)
    1. Michibayashi, K., Mainprice, D., Fujii, A., Uehara, S., Shinkai, Y., Kondo, Y., Ohara, Y., Ishii, T., Fryer, P., Bloomer, S. H., Ishiwatari, A., Hawkins, J. and Ji, S., 2016. Natural olivine crystal-fabrics in the western Pacific convergence region: a new method to identify fabric type. Earth and Planetary Science Letters, 443, 70-80. (2016.03.25)
    2. Wang, Q., Shao, T., Ji, S., Michibayashi, K., Kondo, Y., Long, C. and Sun, S., 2014. Seismic velocities, anisotropy and elastic properties of Xiuyan Jade and its geological implications. Geoteconica et Metallogenia, 38, 12-26. (in Chinese with English abstract and figure captions)[PDF file]
    3. Shao, T., Ji, S., Kondo, Y., Michibayashi, K., Wang, Q., Xu, Z., Marcotte, D. and Salisbury, M. H., 2014. Antigorite-induced seismic anisotropy and implications for deformation in subduction zones and the Tibetan Plateau. Journal of Geophysical Research, doi: 10.1002/2013JB010661 (2014.1.17) (Abstract, PDF file)
    4. Ji, S., Shao, T., Michibayashi, K., Long, C., Wang, Q., Kondo, Y., Zhao, W. and Salisbury, M. H., 2013. A new calibration of seismic velocities, anisotropy, fabrics and elastic moduli of amphibolite-rich rocks. Journal of Geophysical Research, 118, 1-30. (2013.8.23) (Abstract, PDF file) [PDF file]
    5. Awei, L. I., Ji, S., Michibayashi, K., Shao, T., Wang, H., Long, C., Kondo, Y., Sun, S., Wang, Q. and Salisbury, M., 2013. Seismic velocities, anisotropy and elastic properties of antigorite serpentinites and geological implications. Geological Review, 59, 769-780.(in Chinese with English abstract and figure captions)[PDF file]
    6. Ji, S., Michibayashi, K., Shao, T., Zhao, W., Kondo, Y. and Wang, H., 2013. Seismic velocities, anisotropy and petrofabrics of amphiboilte from the Gaoligong Mts., Yunnan. Geological Review, 59 (in Chinese with English abstract and figure captions) in press.
    • 近藤洋裕・藤井彩乃・道林克禎・石井輝秋・Fryer, P.・前川寛和,2013.マリアナ海溝南チャモロ蛇紋岩海山かんらん岩のファブリックと化学組成の特徴.日本地質学会第120年学術大会(仙台),R1-P14,東北大学,9月14日-16日.
    • 近藤洋裕・道林克禎・藤井彩乃・石井輝秋・Patricia Fryer,2013.南部マリアナ前弧マントルウェッジの変形構造〜特に南チャモロ海山かんらん岩捕獲岩について〜.SMP43-05,日本地球惑星科学連合大会,5月21-24日,幕張メッセ,千葉.
    • 近藤洋裕・道林克禎,2013.蛇紋岩海山カンラン岩捕獲岩の構造研究.シンポジウム:オマーンプロジェクトの到達点と新たな展開.新潟大学,3月15-16日.
    • 近藤洋裕・藤井彩乃・道林克禎・石井輝秋・Fryer, P.・前川寛和,2013.マリアナ海溝蛇紋岩海山から産出したカンラン岩の構造岩石学的特徴.JAMSTECブルーアース2013,BE13-P28,東京海洋大学(品川キャンパス),3月14日.
    • 近藤洋裕・藤井彩乃・道林克禎・石井輝秋・Fryer Patricia・前川寛和,2012.マリアナ海溝蛇紋岩海山から産出したカンラン岩の構造岩石学的特徴.日本地質学会第119年学術大会(大阪),R1-O11,大阪府立大学,9月15日-17日.
    • 近藤洋裕・道林克禎・石井輝秋・Patricia Fryer,2012.マリアナ前弧蛇紋岩海山カンラン岩の構造岩石学的特徴.MIS31-P15,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉.
  13. 梅垣俊哉(2014 in 2015)Fabric and petrological characteristics of peridotite xenoliths from Letseng pipe, Lesotho (レソト王国キンバーライトのカンラン岩捕獲岩)
    • 梅垣俊哉・道林克禎・片山郁夫・小宮剛,2013.レソト王国キンバーライトカンラン岩捕獲岩の構造岩石学的特徴.日本地質学会第120年学術大会(仙台),R1-P15,東北大学,9月14日-16日.
    • 梅垣俊哉・木野雅史・道林克禎・片山郁夫・小宮剛,2012.アフリカ南部キンバーライトカンラン岩捕獲岩の構造岩石学的解釈.SMP46-P05,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉.
  14. 尾上彩佳(2015)Fabric and petrological characteristics of peridotites in Oman ophiolite
    • 道林克禎・尾上彩佳・小田島庸浩,2015.天然のカンラン石ファブリックとテクトニクスの関係.日本地質学会第122年学術大会(2015長野大会), R4-O-1, 信州大学(長野), 長野.
    • Michibayashi, K., Onoue, A., Mainprice, D., Odashima, N., 2015. The uppermost mantle structure in the oceanic plate induced by mantle diapir. JpGU, SIT04-04, Makuhari, Chiba (道林克禎・尾上彩佳・David Mainprice・小田島庸浩,2015.海洋プレート最上部マントル構造はマントルダイヤピルで形成される.日本地球惑星科学連合大会, SIT04-04, 幕張メッセ,千葉).
    • 道林克禎・尾上彩佳・David Mainprice,2015. かんらん石の結晶方位ファブリックとP波速度異方性の関係,そして最上部マントル構造.地震発生の素過程研究集会,2月23-24日,東京大学地震研究所.
    • Michibayashi, K. and Onoue, A., 2013. Possible lateral variation of seismic anisotropies in the oceanic lithosphere due to an active mantle flow. SIT05-08, 2013 JpGU Meeting, Chiba, 19-24 May.
    • 道林克禎・尾上彩佳2013.Vp異方性によるかんらん石ファブリックのタイプ分けと海洋リソスフェアへの応用.日本地質学会第120年学術大会(仙台),R4-O18,東北大学,9月14日-16日.
    • 尾上彩佳・道林克禎,2013.オマーンオフィオライトヒルチかんらん岩体のかんらん石結晶方位ファブリック.SIT-5-P10,日本地球惑星科学連合大会,5月21-24日,幕張メッセ,千葉.
  15. 古畑圭介(2015)Characteristics of a ductile shear zone in the Moho Transition Zone, Fizh Massif, the Oman ophiolite
    1. 古畑圭介・道林克禎・山下浩之,2013.オマーンオフィオライトモホ遷移帯に発達した延性剪断帯におけるマフィック岩の全岩化学組成.静岡大学地球科学研究報告,no. 40, 13-19. (PDF file)
    • 古畑圭介・道林克禎,2013.オマーンオフィオライトモホ遷移帯塩基性岩に発達したウルトラマイロナイト帯の形成過程.SMP43-06,日本地球惑星科学連合大会,5月21-24日,幕張メッセ,千葉.
  16. 小出聡子(2016)かんらん岩に含まれる鉱物包有物の微細構造研究
    • 演習報告提出(2015.2.27);修士論文提出(2016.2.4)
    • 小出聡子・柴田有毅・道林克禎,2014.幌満かんらん岩のスピネルの形態変化について.SMP46-07,日本地球惑星科学連合大会,4月28日,パシフィコ横浜,横浜.
  17. 冨田大貴(2016)アフリカ南部キンバリーキンバーライトかんらん岩捕獲岩の構造岩石学的特徴
    • 演習報告提出(2015.2.22);修士論文提出(2016.2.4)
    • 冨田大貴・道林克禎・片山郁夫・小宮剛,2014.南アフリカカープバールクラトンリソスフェア起源粗粒かんらん岩の微細構造とメタゾマティズムの関係 .SMP46-09,日本地球惑星科学連合大会,4月28日,パシフィコ横浜,横浜.
  18. 遠藤弘人(2017)Microstructural characteristics of Kashio mylonites along the Median Tectonic Line, Urakawa area, Shizuoka, Japan
    1. Ji, S., Wang, Q., Shao, T., Endo, H., Michibayashi, K. and Salisbury, M. H., 2016. S-wave velocities and anisotropy of typical rocks from Yunkai metamorphic complex and constraints on the composition of the crust beneath Southern China. Tectonophysics, 686, 27-50. (Abstract, PDF file)
    • 修士論文提出(2017.2.2)
    • Michibayashi, K., Endo, H. and Mainprice, D., 2016. Brittle and ductile textures of naturally sheared rocks: examples from Kashio mylonite along the Median Tectonic Line, Urakawa, Japan. Oxford Instruments EBSD Symposium, Poster-Abstract, Poster 7, 2nd-3rd November 2016, Stockholm, Sweden.
    • 遠藤弘人・道林克禎・David Mainprice,2016.静岡県佐久間町中央構造線沿いに分布する断層岩の延性脆性組織と結晶方位解析.日本地質学会第123年学術大会(2016東京・桜上水大会),R12-O-7,日本大学文理学部(桜上水),東京. 9月12日.
    • 遠藤弘人・道林克禎,2016.静岡県佐久間町浦川の中央構造線鹿塩マイロナイトの延性脆性組織.日本地質学会中部支部2016年支部年会(静岡2016),ふじのくに地球環境史ミュージアム,静岡.6月12日 日本地質学会中部支部優秀学生ポスター賞受賞!
    • 遠藤弘人・道林克禎,2016.静岡県佐久間町浦川の中央構造線鹿塩マイロナイトの延性脆性組織.日本地球惑星科学連合2016年大会(JpGU2016),SCG63-P29,幕張メッセ,千葉.5月23日
    • 小池寛太・遠藤弘人・道林克禎・渡辺了,2016.角閃石片麻岩の弾性波速度と岩石微細構造,日本地球惑星連合2016年大会(JpGU2016),SMP43-P06,幕張メッセ,千葉.5月25日
    • 演習報告「石英の結晶方位ファブリックの活用について」(2016.2.24)
    • 遠藤弘人・道林克禎,2015.静岡県佐久間町中央構造線沿いに分布する鹿塩マイロナイトに重複した脆性破壊組織.日本地質学会第122年学術大会(2015長野大会), R12-P-6, 信州大学(長野), 長野.
    • 遠藤弘人・道林克禎,2015.静岡県佐久間町の中央構造線鹿塩マイロナイトの延性脆性組織.日本地質学会中部支部2015年支部年会,黒田科学館,富山.
    • 遠藤弘人・道林克禎,2015.静岡県佐久間町の中央構造線鹿塩マイロナイトの延性脆性組織.日本地球惑星科学連合大会, SCG57-P19, 幕張メッセ,千葉.
  19. 大家翔馬(2017)Fabric and petrological characteristics of peridotites outcropped in the southern Mariana Trench
    1. Ji, S., Shao, T., Michibayashi, K., Oya, S., Satsukawa, T., Wang, Q., Zhao, W. and Salisbury, M. H., 2015. Magnitude and symmetry of seismic anisotropy in mica- and amphibole-bearing metamorphic rocks and implications for tectonic interpretation of seismic data from the southeast Tibetan Plateau. Journal of Geophysical Research, 120, doi:10.1002/2015JB012209. (Abstract, PDF file)
    2. Shao, T., Ji, S., Oya, S., Michibayashi, K. and Wang, Q., 2016. Mica-dominated seismic properties of mid-crust beneath west Yunnan (China) and geodynamic implications. Tectonophysics, 677-678, 324-338. (Abstract, PDF file)
    • 小原泰彦・奥村知世・Robert J. Stern・大家翔馬・藤井昌和・笠谷貴文・Fernando Martinez・石井輝秋・道林克禎・しんかい湧水域研究チーム一同, 2017. しんかい湧水域を育む南部マリアナ前弧の地質.東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会海洋リソスフェアの蛇紋岩化作用と物理・化学・生物プロセス–InterRidge Japan研究集会–, O_4-1, 東京大学大気海洋研究所,柏,11月27日.
    • Ohara, Y., Okumura, T., Stern, R., Ohnishi, Y., Oya, S., Chen, C., Watanabe, H. K., Yamanaka, T., Fujii, M., Martinez, F., Ishii, T., Michibayashi, K., Ken, T., 2017. Expeditions to the world's deepest serpentine-hosted seep system, the Shinkai Seep Field, the southern Mariana forearc. JpGU-AGU Joint Meeting 2017, BCG08-01, Makuhari-Messe, Chiba, 23 May.
    • 修士論文提出(2017.2.2)
    • Oya, S., Michibayashi, K., Ohara, Y., and Ishii, T., 2016, Peridotites outcropped in the southern Mariana Trench. American Geophysical Union, T31C-2909, Moscone Center (San Francisco), USA. 14th Dec. 
    • Ishii, T., Martinez, F., Ohara, Y., and Oya, S., 2016, Huge deep-sea landslide in the Southern Mariana Trench landward slope: a preliminary report of the R/V Yokosuka & Shinkai 6500 YK15-11 Cruise -. American Geophysical Union, V13C-2871, Moscone Center (San Francisco), USA. 12th Dec. 
    • 大家翔馬・上原茂樹・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋,2016.南部マリアナ海溝陸側斜面で採取された海溝カンラン岩の地質学的研究.日本地質学会第123年学術大会(2016東京・桜上水大会),R4-O-10,日本大学文理学部(桜上水),東京.9月11日.
    • 道林克禎・大家翔馬・尾上彩佳・小田島庸浩,2016.海洋プレート拡大軸直下における最上部マントルの構造岩石学的特徴〜オマーンオフィオライトを例として〜.日本地質学会第123年学術大会(2016東京・桜上水大会),R4-O-9,日本大学文理学部(桜上水),東京.9月11日.
    • 大家翔馬・上原茂樹・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・万年一剛,2016.マリアナ海溝最西端で採取された海溝かんらん岩の地質学的研究.日本地質学会中部支部2016年支部年会(静岡2016),ふじのくに地球環境史ミュージアム,静岡.6月12日 日本地質学会中部支部優秀学生ポスター賞受賞!
    • Oya, S., Uehara, S., Michibayashi, K., Ohara, Y., Ishii, T. and Mannen, K.,2016. Peridotites outcropped in the southern Mariana Trench, JpGU2016, SIT09-P03, Makuhari-messe, Chiba. 5月23日
    • 小原泰彦・R. Stern・M. Fernand・石井輝秋・大家翔馬・道林克禎,2016.Lithospheric structure and composition of the Southern Marianas. 日本地球惑星科学連合2016年大会(JpGU2016), SIT11-11, 幕張メッセ,千葉.5月24日
    • 石井輝秋・小原泰彦・大家翔馬・M. Fernand,2016.南部マリアナ海溝で発見された巨大海底地滑り:6K-1429潜航調査速報.日本地球惑星科学連合2016年大会(JpGU2016),SCG59-14,幕張メッセ、千葉.5月26日
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・万年一剛,2016.マリアナ海溝最西端で採取された海溝かんらん岩の地質学的研究,ブルーアース2016,BE16-P49,東京海洋大学,東京,3月9日.若手奨励賞受賞!
    • 演習報告「大西洋中央海嶺から採取された溶け残りカンラン岩の岩石学的多様性」(2016.2.24)
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.マリアナ海溝最西端で採取された海溝かんらん岩の地質学的研究.東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会,海底拡大/収束と海底資源の形成過程 -InterRidge-Japan 研究集会-,東京大学大気海洋研究所,柏(千葉).
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.マリアナ海溝最西端で採取された海溝かんらん岩の地質学的研究.日本地質学会第122年学術大会(2015長野大会), R4-O-2, 信州大学(長野), 長野.
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.南部マリアナ海溝最西端のかんらん岩はパレスベラリフト起源?日本地質学会中部支部2015年支部年会,黒田科学館,富山.
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.南部マリアナ海溝最西端のかんらん岩はパレスベラリフト起源?日本地球惑星科学連合大会,SIT05-P4,幕張メッセ,千葉.
    • 嶋田優香・道林克禎・照峰直伸・上原茂樹・大家翔馬・小原泰彦・石井輝秋・針金由美子・布浦拓郎・宮崎惇一・高井研・萬年一剛,2015.マリアナ海溝チャレンジャー海淵の超枯渇したオリビンサンド.日本地球惑星科学連合大会, SIT05-13, 幕張メッセ,千葉.
  20. 水野那希(2017)Fabric and petrological characteristics of metamorphosed mafic rocks in the vicinity of Tanzawa plutonic complex
    • 修士論文提出(2017.2.2)
    • 水野那希・道林克禎,2016.丹沢深成岩体に接する角閃岩の変形微細構造と結晶方位ファブリック.日本地質学会第123年学術大会(2016東京・桜上水大会),R4-O-11,日本大学文理学部(桜上水),東京.9月11日.
    • 水野那希・道林克禎,2016.丹沢深成岩体に接する変成マフィック岩の変形微細構造.日本地質学会中部支部2016年支部年会(静岡2016),ふじのくに地球環境史ミュージアム,静岡.6月12日日本地質学会中部支部優秀学生ポスター賞受賞!
    • 水野那希・道林克禎,2016.丹沢深成岩体に接する変成マフィック岩の変形微細構造.日本地球惑星科学連合2016年大会(JpGU2016),SMP43-P04,幕張メッセ,千葉.5月25日
    • 演習報告「角閃石ファブリック形成と斜長石の関係」(2016.2.23)
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.マリアナ海溝最西端で採取された海溝かんらん岩の地質学的研究.東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会,海底拡大/収束と海底資源の形成過程 -InterRidge-Japan 研究集会-,東京大学大気海洋研究所,柏(千葉).
    • 水野那希・道林克禎,2015.丹沢深成岩体に接する変成マフィック岩の変形微細構造.日本地質学会第122年学術大会(2015長野大会), R4-P-4, 信州大学(長野), 長野.
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.マリアナ海溝最西端で採取された海溝かんらん岩の地質学的研究.日本地質学会第122年学術大会(2015長野大会), R4-O-2, 信州大学(長野), 長野.
    • 水野那希・道林克禎,2015.丹沢山地マフィック変成岩の層状構造は転位クリープ起源?日本地質学会中部支部2015年支部年会,黒田科学館,富山.
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.南部マリアナ海溝最西端のかんらん岩はパレスベラリフト起源?日本地質学会中部支部2015年支部年会,黒田科学館,富山.
    • 水野那希・道林克禎,2015.丹沢山地マフィック変成岩の層状構造は転位クリープ起源?日本地球惑星科学連合大会, SCG57-P18, 幕張メッセ,千葉.
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.南部マリアナ海溝最西端のかんらん岩はパレスベラリフト起源?日本地球惑星科学連合大会,SIT05-P4,幕張メッセ,千葉.
  21. 本多睦美(2018)国際深海科学掘削計画第352次研究航海で掘削された前弧玄武岩とボニナイトの物性研究
    • 本多睦美・道林克禎・藤井昌和・山本由弦・針金由美子・柵山徹也, 2018. IODP EXP352で掘削された小笠原前弧の前弧玄武岩とボニナイトの弾性と磁性. 日本地球惑星科学連合大会, MIS08-15, 幕張メッセ,千葉.5月22日.
    • 本多睦美・道林克禎・藤井昌和・山本由弦・針金由美子, 2017. 伊豆ー小笠原前弧域で掘削された前弧玄武岩・ボニナイトの岩石物性と化学組成. 日本地質学会第124年学術大会(2017愛媛大会),R8-O-6,愛媛大学城北キャンパス,松山,9月18日.
    • 本多睦美・道林克禎・藤井昌和・針金由美子・山本由弦・神谷奈々・柵山徹也, 2017. 小笠原前弧で採取された前弧玄武岩・ボニナイトの岩石物性と化学組成. 日本地質学会中部支部2017年支部年会(新潟2017), 糸魚川市フォッサマグナミュージアム, 新潟, 6月17日.
    • 本多睦美・道林克禎・藤井昌和・針金由美子・山本由弦・神谷奈々・柵山徹也,2017.小笠原前弧で採取された前弧玄武岩・ボニナイトの岩石物性と化学組成.MIS22-P15, JpGU-AGU Joint Meeting 2017, Makuhari-Messe, Chiba, 5月24日.
  22. 柿畑優季(2019)Fabric and petrological characteristics of sheared peridotites in Marion transform fault, Southwest Indian Ridge
    • 柿畑優季・道林克禎・Dick Henry, 2018. トランスフォーム断層の剪断変形によるマントルかんらん岩の構造発達とマントルへの水の浸透作用. 日本地球惑星科学連合大会, SCG61-17, 幕張メッセ,千葉.5月24日.
    • 柿畑優季・道林克禎・Henry Dick,2018.トランスフォーム断層のウルトラマイロナイトの発達とその役割.2017年度千葉大学テニュアトラック教員主催セミナー,千葉大学,千葉,3月9日.

卒業論文リスト

  1. 上田仁志(1996)三波川変成帯天竜地域白倉山南部の泥質片岩にみられる面構造解析.
  2. 牧野剛士(1996)中部地方中央構造線沿いに見られる鹿塩マイロナイトの全岩化学組成と組織発達.
    • 牧野剛士・道林克禎,1997.中部地方中央構造線沿いに露出するマイロナイトの全岩主成分元素組成. 静岡大学地球科学研究報告, 24, 1-13.
    • 牧野剛士・道林克禎,1996.中部地方鹿塩マイロナイトの組織と全岩化学組成(予報).構造地質研究会冬の例会,1996年12月24日,地質調査所(つくば市).
  3. 山本成人(1996)瀬戸川層群新倉地域の変形構造について.
  4. 伊奈俊樹(2003)オマーンオフィオライト北部かんらん岩体の構造発達からみたオブダクション初期の運動像. (マントル構造地質学)
    • Michibayashi, K., Ina, T. and Kanagawa, K., 2006. The effect of dynamic recrystallization on olivine fabric and seismic anisotropy: Insights from a ductile shear zone in the Oman ophiolite. Earth and Planetary Science Letters, 244, 695-708. (Abstract, PDF file)
    • Michibayashi, K., Odashima, N. and Ina, T. 2005. Development of porphyroclastic textures in peridotites: an insight from the Oman ophiolite. ODP leg209 Post-cruise meeting in Samani, Hokkaido. June 23-27.
    • Michibayashi, K., Odashima, N. and Ina, T. 2004. Development of porphyroclastic textures in peridotites: an insight from the Oman ophiolite. 32nd International Geological Congress. August 20 - 28, 2004, Florence (Italy), Scientific Sessions: abstracts (part 1), 424.
    • 道林克禎・小田島庸浩・伊奈俊樹2004.かんらん石CPOの多様性から推測される北部オマーンオフィオライトかんらん岩体の構造発達史.地球惑星科学関連学会2004年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 道林克禎・伊奈俊樹・金川久一,2003.オマーンオフィオライトフィズ北部かんらん岩体の延性剪断帯の変形微細構造発達過程.地球惑星科学関連学会2003年合同大会、幕張メッセ.5月.
    • 道林克禎・伊奈俊樹・金川久一,2003.マントルリソスフェアにおけるポーフィロクラスト状組織の発達過程−特に粒径と結晶方位異方性について−.構造地質研究会春の例会,静岡大学.3月.
    • 道林克禎・伊奈俊樹2002.北部オマーンオフィオライトかんらん岩体に雁行状に配列した3つの延性剪断帯の構造解析.地球惑星科学関連学会2002年合同大会、国立オリンピック記念青少年総合センター.5月.
  5. 平田恵梨佳(2003)ナミビア北部・原生代後期の氷河堆積物の構造解析:スノーボールアース直後の圧密過程. (構造地質学)
    • 道林克禎・平田恵梨佳・望月身和子・川上紳一,2004.原生代後期ガーブ氷河堆積物の変形構造とスノーボールアース仮説.地球, 26, 131-137.
    • 道林克禎・平田恵梨佳・望月身和子,2003.ナミビア北西部フランスフォンテイン地域に露出する原生代後期の氷河堆積物の堆積環境復元.地球惑星科学関連学会2003年合同大会、幕張メッセ.5月.
    • 平田恵梨佳・道林克禎・望月身和子,2003.ナミビア北部における原生代後期の氷河堆積物の構造解析−堆積環境の復元とスノーボールアース仮説の検証−.構造地質研究会春の例会,静岡大学.3月.
  6. 小田島庸浩(2004),オマーンオフィオライトかんらん岩体の構造解析. (マントル構造地質学)
    • 道林克禎・尾上彩佳・小田島庸浩2015.天然のカンラン石ファブリックとテクトニクスの関係.日本地質学会第122年学術大会(2015長野大会), R4-O-1, 信州大学(長野), 長野.
    • 小田島庸浩・道林克禎,2004.オマーンオフィオライト・サマイル岩体マクサッド地域とフィズ岩体スクバ地域かんらん岩の微細組織.地球惑星科学関連学会2004年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 道林克禎・小田島庸浩・伊奈俊樹,2004.かんらん石CPOの多様性から推測される北部オマーンオフィオライトかんらん岩体の構造発達史.地球惑星科学関連学会2004年合同大会,幕張メッセ.5月.
  7. 針金由美子(2004),走査型蛍光X線分析顕微鏡による層状はんれい岩の画像解析. (構造岩石学)
    • 針金由美子・道林克禎,2012.走査型蛍光X線分析顕微鏡を用いた層状はんれい岩の組織解析:予察.静岡大学地球科学研究報告,no. 39. 7-27. (PDF file)
    • 針金由美子2005. 変成岩シンポジウム,熊本,3月.
    • 針金由美子・道林克禎・戸田昭司,2004.走査型蛍光X線分析顕微鏡(XGT-2700V)を用いた層状はんれい岩の組織解析の試み.日本地質学会第111年年会,千葉大学.
  8. 今福康太(2005),中央構造線沿いのマイロナイトの微細構造解析〜特に石英の結晶方位定向性について〜(構造岩石学)
  9. 道倉健太(2005),目潟火山かんらん岩質ゼノリスの構造解析〜日本海拡大に伴うマントル流動の証拠〜(マントル構造地質学)
    • Michibayashi, K., Abe, N., Okamoto, A., Satsukawa, T., Michikura, K., 2006. Seismic anisotropy in the uppermost mantle, back-arc region of the northeast Japan arc: petrophysical analyses of Ichinomegata peridotite xenoliths. Gephysical Research Letters, 33, L10312, doi:10.1029/2006GL025812. (Abstract, PDF file) (PDF file) .
  10. 渡辺悠太(2005),高温高圧超低速度一軸圧縮変形装置の改良〜実験研究の新手法の確立〜 (実験構造地質学)
    • 清水以知子・渡辺悠太・道林克禎・増田俊明,2005.蛇紋岩のレオロジー:脱水脆性化はスラブ内地震を引き起こすか?日本地質学会第112年年会,京都大学.9月.
    • 道林克禎・渡辺悠太・清水以知子・増田俊明・熊澤峰夫,2005.高温高圧変形実験装置(MK65S)の復活と微細構造解析手法の確立.研究集会「地震発生の素過程」,東京大学地震研究所.
    • 清水以知子・渡辺悠太・道林克禎・増田俊明・熊澤峰夫,2005.MK型高温高圧変形試験機における内部摩擦の評価.研究集会「地震発生の素過程」,東京大学地震研究所.
    • 道林克禎・渡辺悠太・加藤洋二・清水以知子・増田俊明・熊澤峰夫,2004.高温高圧超低速一軸圧縮変形実験装置(MK65S)の改良と石英の微細構造発達過程の再検討.日本地質学会第111年年会,千葉大学.
  11. 黒田友恵(2006),マリアナ海溝チャレンジャー海淵でドレッジされたかんらん岩から推定されるマントルウェッジのレオロジー(海洋底構造地質学)
    • 道林克禎・小原泰彦・田阪美樹・黒田友恵・岡本敦・石井輝彦,2006.チャレンジャー海淵でドレッジされたかんらん岩から探るマリアナ海溝最南部マントルウェッジのダイナミクス.日本地質学会第113年学術大会(高知大会),高知大学.9月.
  12. 佐津川貴子(2007),一の目潟カンラン岩ゼノリスの微細構造と地震波特性(マントル構造地質学)
    • 佐津川貴子・道林克禎・阿部なつ江・岡本敦,2006.一の目潟カンラン岩ゼノリスの微細構造と地震波特性.日本地質学会第113年学術大会(高知大会),高知大学.9月.
    • 佐津川貴子・道林克禎・阿部なつ江・岡本敦,2006.Petrophysical analyses of Ichinomegata peridotite xenoliths.地球惑星科学関連学会2006年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • Michibayashi, K., Abe, N., Okamoto, A., Satsukawa, T., Michikura, K., 2006. Seismic anisotropy in the uppermost mantle, back-arc region of the northeast Japan arc: petrophysical analyses of Ichinomegata peridotite xenoliths. Geophysical Research Letters, 33, L10312, doi:10.1029/2006GL025812.
    • Michibayashi, K., Satsukawa, T., Okamoto, A., Michikura, K. and Abe, N., 2005. Mantle anisotropy induced by the back-arc spreading of the northeast Japan arc: an insight from peridotite xenoliths of Megata volcano. Peridotite Workshop 2005, Lanzo (Italy), Ofioliti, 2005, 30 (2), 209.
  13. 田阪美樹(2007),四国中央部三波川変成岩中の芋野カンラン岩体におけるカンラン石の構造解析(マントル構造地質学)
    • Tasaka, M., Michibayashi, K. and Mainprice, D., 2008. B-type olivine fabrics developed in the fore-arc side of the mantle wedge along a subducting slab. Earth and Planetary Science Letters, 272, 747-757. (Abstract, PDF file)(PDF file)
    • 田阪美樹・道林克禎,2008.マントルウェッジ前弧側由来かんらん岩の微細構造と地震波異方性.地球,30,71-77.(原稿PDF)
    • Tasaka, M., Toriumi, M. and Michibayashi, K., 2007. B-type olivine fabrics developed during progressive retrogression above subducting slab in the mantle wedge. Eos Trans. AGU, 88(52), Fall Meet. Suppl., Abstrac, T13B-1333.
    • 田阪美樹・道林克禎・海野進,2007.四国中央部三波川変成岩中の芋野カンラン岩体におけるカンラン石の構造解析.変成岩などシンポジウム2007,太宰府,3月.
    • 道林克禎・田阪美樹・小原泰彦・石井輝秋,2007.マリアナ海溝最南部かんらん岩の微細構造解析とその意義.東京大学海洋研究所共同利用研究集会「海洋プレートと島弧の深部構造:IODP超深度掘削へ向けて」,東京大学海洋研究所.2月.
    • 田阪美樹・道林克禎,2006.四国中央部三波川変成岩中の芋野カンラン岩体におけるカンラン石の構造解析.日本地質学会第113年学術大会(高知大会),高知大学.9月.
    • 道林克禎・小原泰彦・田阪美樹・黒田友恵・岡本敦・石井輝彦,2006.チャレンジャー海淵でドレッジされたかんらん岩から探るマリアナ海溝最南部マントルウェッジのダイナミクス.日本地質学会第113年学術大会(高知大会),高知大学.9月.
    • 道林克禎・小原泰彦・田阪美樹・岡本敦・石井輝彦,2006.Direct evidence of flow in the hydrated asthenosphere of the southern Mariana mantle wedge. 地球惑星科学関連学会2006年合同大会,幕張メッセ.5月.
    • 田阪美樹・道林克禎,2006.四国中央部三波川変成岩中の芋野カンラン岩体におけるEBSDを用いた カンラン石の構造解析.変成岩シンポジウム,つくばセミナーハウス,3月.
  14. 村本政史(2007),東赤石かんらん岩体のガーネッタイトの構造解析(マントル構造地質学)
    • 村本政史・道林克禎,2006.四国三波川帯東赤石かんらん岩体におけるガーネッタイトの変形微細構造.日本地質学会第113年学術大会(高知大会),高知大学.9月.
    • 村本政史・道林克禎,2006.ざくろ石のEBSDを用いた微細構造解析.変成岩シンポジウム,つくばセミナーハウス,3月.
  15. 井元 恒(2008),石英多結晶体の結晶成長過程に関する研究.(実験構造地質学)
    • 道林克禎・井元恒・増田俊明・大内智博・河野義生・清水以知子,2008.石英の結晶成長における結晶方位異方性の効果と今後の実験計画.岩石物性集会&地震発生素過程成果報告会,産総研(つくば),2月.
  16. 藤井彩乃(2008) ,飛騨外縁帯八方尾根かんらん岩体の構造解析.(マントル構造地質学)
  17. 上原茂樹(2009),マリアナ海溝南部陸側斜面のかんらん岩の構造と岩石学的特徴(マントル構造岩石学)
    • Ohara, Y., Reagan, M. K., Bloomer, S. H., Fryer, P., Fujii, A., Hickey-Vargas, R., Imoto, H., Ishii, T., Ishizuka, O., Johnson, J., Michibayashi, K., Ribiero, J., Stern, R. J., Uehara, S., 2008. Studies of the Southern Izu-Bonin-Mariana (IBM) Forearc using Shinkai 6500: Watery Glimpses of an In Situ Forearc Ophiolite. EOS Trans. AGU, 89(53), Fall Meet. Suppl., Abstract V33A-2194.
    • 上原茂樹・道林克禎,2008.マリアナ海溝南部陸側斜面のかんらん岩の構造解析.名古屋大学大学院
    • 上原茂樹・道林克禎,2008.マリアナ海溝南部陸側斜面のかんらん岩の構造解析.東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究 -InterRidge-Japan 研究発表集会-,東京大学海洋研究所,10月.
    • 道林克禎・上原茂樹・石井輝秋,2008.トンガ海溝かんらん岩の微細構造と異方性.東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海洋リソスフェア学シンポジウム 〜海洋底深部構造と進化過程解明に向けて〜,東京大学海洋研究所,3月24-25日.
  18. 大原達也(2009),カムチャッカ半島アバチャ火山かんらん岩捕獲岩の微細構造解析(マントル構造岩石学)
    • 大原達也・ 道林克禎,2008.カムチャッカ半島アバチャ火山かんらん岩捕獲岩の微細構造解析.日本地質学会第115年学術大会(秋田大会),秋田大学.9月.
  19. 鈴木慎人(2009),夜久野オフィオライト待ちの山かんらん岩の微細構造発達過程(マントル構造岩石学)
    • Michibayashi, K., Suzuki, M. and Komori. N., 2013. Progressive deformation paritioning and recrystallization of olivine in the lithospheric mantle. Tectonophysics, 587. 79-88. (Abstract, PDFfile)
    • 道林克禎・鈴木慎人2010.夜久野オフィオライト待ちの山超マフィック岩体の微細構造発達と蛇紋岩化プロセス.地球,32, 184-188.(原稿PDF
    • 鈴木慎人・道林克禎,2009.夜久野オフィオライト待ちの山かんらん岩の微細構造発達過程.日本地球惑星科学連合2009年大会,幕張メッセ.5月18日.
    • 道林克禎・鈴木慎人2008.夜久野オフィオライト待ちの山蛇紋岩体〜Serpentine Mud Volcano のアナログモデル?〜.東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究 -InterRidge-Japan 研究発表集会-,東京大学海洋研究所,10月.
  20. 植田直彦(2010)フリントの高温高圧条件下における石英微細構造発達過程の研究(実験構造地質学)
    • 植田直彦・道林克禎,2010.1GPa,800°Cにおけるフリント中の石英多結晶体の結晶成長実験.静岡大学地球科学研究報告,no. 37,21-26.[PDF]
    • 井元恒・植田直彦・道林克禎,2010.メノウとフリントによる石英の普通粒成長実験とその領家帯メタチャートへの適用.日本地球惑星科学連合2010年大会,SMP055-P09,幕張メッセ.5月23日.
  21. 小森直昭(2010)夜久野オフィオライト待ちの山岩体の蛇紋岩化作用と構造発達(マントル構造地質学)
    • 小森直昭・道林克禎,2010.夜久野オフィオライト待ちの山岩体の蛇紋岩化作用と構造発達.日本地球惑星科学連合2010年大会,SMP055-P06,幕張メッセ.5月23日.
  22. 新海優里(2010)トンガ海溝深部陸側斜面から採取された下部地殻からマントル最上部由来の岩石の構造岩石学的研究(マントル構造地質学,海洋底構造地質学)
    • 新海優里・道林克禎・石井輝秋,2009 .トンガ海溝超深部陸側斜面から採取された下部地殻からマントル最上部由来の岩石について.東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究 -InterRidge-Japan 研究発表集会- 海底熱水系が繋ぐ地圏・水圏・生命圏,東京大学海洋研究所,10月29~30日.
    • 道林克禎・上原茂樹・新海優里・針金由美子・石井輝秋・沖野郷子,2009.世界最深の海洋底岩石試料:トンガ海溝かんらん岩.日本地質学会第116年学術大会(岡山大会),岡山理科大学.9月5日(土)
  23. 木野雅史(2011)キンバーライトカンラン岩捕獲岩の微細構造解析
    1. Ohara, Y., Reagan, M., Fujikura, K., Watanabe, H., Michibayashi, K., Ishii, T., Stern, R. J., Pujana, I., Martinez, F., Girard, G., Ribeiro, J., Brounce, M., Komori, N. and Kino, M., 2012. A serpentine-hosted ecosystem in the Southern Mariana Forearc. Proceeding of the National Academy of Science, 109, 2831-2835. (Abstract, PDFfile)
    • 梅垣俊哉・木野雅史・道林克禎・片山郁夫・小宮剛,2012.アフリカ南部キンバーライトカンラン岩捕獲岩の構造岩石学的解釈.SMP46-P05,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉.
  24. 草深雄哉(2011)タスマニア産カンラン岩捕獲岩の微細構造解析
    • Michibayashi, K., Kusafuka, Y., Satsukawa, T. and S. Nasir, 2012. Seismic properties of peridotite xenoliths as a clue to imaging the lithospheric mantle beneath NE Tasmania, Australia. Tectonophysics, 522-523, 218-223. (Abstract, PDF file)
  25. 沼野裕太(2011)マリアナ海溝の石榴石角閃岩について
  26. 池谷達徳(2012)オーストラリア南東部ビクトリアのカンラン岩捕獲岩
  27. 梅垣俊哉(2012)レソト王国キンバーライトのカンラン岩捕獲岩
    • 梅垣俊哉・木野雅史・道林克禎・片山郁夫・小宮剛,2012.アフリカ南部キンバーライトカンラン岩捕獲岩の構造岩石学的解釈.SMP46-P05,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉.
  28. 近藤洋裕(2012)マリアナ前弧蛇紋岩海山超塩基性岩
    • 近藤洋裕・道林克禎・石井輝秋・Patricia Fryer,2012.マリアナ前弧蛇紋岩海山カンラン岩の構造岩石学的特徴.MIS31-P15,日本地球惑星科学連合大会,5月20-25日,幕張メッセ,千葉.
  29. 尾上彩佳(2013)オマーンオフィオライトヒルチ岩体かんらん岩体ハルツバージャイトの結晶方位ファブリックの特徴について
    • 尾上彩佳・道林克禎,2013.オマーンオフィオライトフィズ岩体モホ遷移帯マフィック岩に発達したウルトラマイロナイト帯の形成過程.シンポジウム:オマーンプロジェクトの到達点と新たな展開.新潟大学,3月15-16日.
    • 谷健一郎・宿野浩司・平原由香・正木裕香・A.R.L. Nichols・石塚治・R.S.Fiske・K.V.Cashman・P.T.Leat・R.Carey・I.M.McIntosh・尾上彩佳・豊田新・浅越光矢,2013.大室ダシ火山の活動史解明.JAMSTECブルーアース2013,BE13-09,東京海洋大学(品川キャンパス),3月14日.
    • 谷健一郎・宿野浩司・平原由香・正木裕香・A.R.L. Nichols・石塚治・R.S.Fiske・K.V.Cashman・P.T.Leat・R.Carey・I.M.McIntosh・尾上彩佳2012.大室ダシ火山:NT12-19航海における調査結果速報.日本火山学会.講演要旨.
  30. 柴田有毅(2013)北海道幌満かんらん岩体ダナイトの微細構造と結晶方位ファブリック〜特にスピネルの形態について〜
    • 小出聡子・柴田有毅・道林克禎,2014.幌満かんらん岩のスピネルの形態変化について.SMP46-07,日本地球惑星科学連合大会,4月28日,パシフィコ横浜,横浜.
  31. 古畑圭介(2013)オマーンオフィオライトフィズ岩体モホ遷移帯マフィック岩に発達したウルトラマイロナイト帯の形成過程
    • 古畑圭介・道林克禎,2013.オマーンオフィオライトヒルチかんらん岩体ハルツバージャイトの結晶方位ファブリックの特徴について.シンポジウム:オマーンプロジェクトの到達点と新たな展開.新潟大学,3月15-16日.
  32. 小出聡子(2014)北海道幌満かんらん岩に含まれるスピネルの微細構造研究
    • 小出聡子・柴田有毅・道林克禎,2014.幌満かんらん岩のスピネルの形態変化について.SMP46-07,日本地球惑星科学連合大会,4月28日,パシフィコ横浜,横浜.
  33. 照峰直伸(2014)マリアナ海溝チャレンジャー海淵水深10,350m地点のマフィックサンドの鉱物化学組成
    • 道林克禎・照峰直伸・針金由美子・布浦拓郎・上原茂樹・小原泰彦・宮崎淳一・高井研,2014.ABISMOがマリアナ海溝チャレンジャー海淵で採取した堆積物コアのマフィック鉱物.SIT41-14,日本地球惑星科学連合大会,4月28日,パシフィコ横浜,横浜.
    • Shimada, Y., Michibayashi, K., Terumine, N., Uehara, S., Oya, S., Ohara, Y., Ishii, T., Harigane, Y., Nunoura, T., Miyazaki, J., Takai, K. and Mannen, K., 2015. Ultradepleted olivine and spinel sands in Challenger Deep, Mariana Trench. JpGU SIT05-13, Makuhari, Chiba (嶋田優香・道林克禎・照峰直伸・上原茂樹・大家翔馬・小原泰彦・石井輝秋・針金由美子・布浦拓郎・宮崎惇一・高井研・萬年一剛,2015.マリアナ海溝チャレンジャー海淵の超枯渇したオリビンサンド.日本地球惑星科学連合大会, SIT05-13, 幕張メッセ,千葉).
  34. 冨田大貴(2014)南アフリカキンバリーキンバーライトかんらん岩捕獲岩の構造岩石学的特徴
    • 冨田大貴・道林克禎・片山郁夫・小宮剛,2014.南アフリカカープバールクラトンリソスフェア起源粗粒かんらん岩の微細構造とメタゾマティズムの関係 .SMP46-09,日本地球惑星科学連合大会,4月28日,パシフィコ横浜,横浜.
  35. 西村拓真(2014)中央インド洋海嶺Kairei熱水場周辺の岩石群とそれらの組織学的特徴
    • 西村拓真・針金由美子・道林克禎・森下知晃・佐藤暢,2014.SIT41-P01,日本地球惑星科学連合大会,4月28日,パシフィコ横浜,横浜.
  36. 吉田佳明(2014)南アメリカタイタオオフィオライト超苦鉄質岩の構造岩石学的特徴
    • 吉田佳明・道林克禎・安間了,2014.南アメリカタイタオオフィオライト最上部マントルかんらん岩の構造岩石学的特徴.SIT41-01,日本地球惑星科学連合大会,4月28日,パシフィコ横浜,横浜.
  37. 遠藤弘人(2015)中央地方中央構造線にみられる断層岩の構造岩石学的研究
    • 遠藤弘人・道林克禎,2015.静岡県佐久間町の中央構造線鹿塩マイロナイトの延性脆性組織.日本地球惑星科学連合大会幕, SCG57-P19, 張メッセ,千葉.
    • 薄片60枚達成(2014.2.4);中間報告提出(2014.2.28);卒業論文提出(2015.2.12).
  38. 大家翔馬(2015)マリアナ弧最西端に露出した海溝かんらん岩の構造岩石学的研究
    • 大家翔馬・道林克禎・小原泰彦・石井輝秋・水野那希・萬年一剛,2015.南部マリアナ海溝最西端のかんらん岩はパレスベラリフト起源?日本地球惑星科学連合大会, SIT05-P04, 幕張メッセ,千葉.
    • Shimada, Y., Michibayashi, K., Terumine, N., Uehara, S., Oya, S., Ohara, Y., Ishii, T., Harigane, Y., Nunoura, T., Miyazaki, J., Takai, K. and Mannen, K., 2015. Ultradepleted olivine and spinel sands in Challenger Deep, Mariana Trench. JpGU SIT05-13, Makuhari, Chiba (嶋田優香・道林克禎・照峰直伸・上原茂樹・大家翔馬・小原泰彦・石井輝秋・針金由美子・布浦拓郎・宮崎惇一・高井研・萬年一剛,2015.マリアナ海溝チャレンジャー海淵の超枯渇したオリビンサンド.日本地球惑星科学連合大会, SIT05-13, 幕張メッセ,千葉).
    • 薄片60枚達成(2014.1.12);中間報告提出(2014.2.28);卒業論文提出(2015.2.12)
  39. 嶋田優香(2015)マリアナ海溝チャレンジャー海淵水深10,350m地点の堆積物に含まれるマフィック鉱物の岩石学的特徴
    • Shimada, Y., Michibayashi, K., Terumine, N., Uehara, S., Oya, S., Ohara, Y., Ishii, T., Harigane, Y., Nunoura, T., Miyazaki, J., Takai, K. and Mannen, K., 2015. Ultradepleted olivine and spinel sands in Challenger Deep, Mariana Trench. JpGU SIT05-13, Makuhari, Chiba (嶋田優香・道林克禎・照峰直伸・上原茂樹・大家翔馬・小原泰彦・石井輝秋・針金由美子・布浦拓郎・宮崎惇一・高井研・萬年一剛,2015.マリアナ海溝チャレンジャー海淵の超枯渇したオリビンサンド.日本地球惑星科学連合大会, SIT05-13, 幕張メッセ,千葉).
    • 薄片60枚達成(2014.1.21);中間報告提出(2014.2.15);卒業論文提出(2015.2.12)
  40. 水野那希(2015)丹沢深成岩体に接するマフィック岩の変形微細構造
    • 水野那希・道林克禎,2015.丹沢山地マフィック変成岩の層状構造は転位クリープ起源?日本地球惑星科学連合大会, SCG57-P18, 幕張メッセ,千葉.
    • 薄片60枚達成(2013.11.30);中間報告提出(2014.2.24);卒業論文提出(2015.2.12)
  41. 本多睦美(2016)国際深海科学掘削計画第352次研究航海で掘削された前弧玄武岩とボニナイトの物性研究
    • 本多睦美・道林克禎・山本由弦・神谷奈々・渡辺了・柵山徹也,2016.国際深海科学掘削計画第352次研究航海で掘削された前弧玄武岩とボニナイトの物性研究,日本地球惑星科学連合大会2016,幕張メッセ,千葉.
    • Michibayashi, K., Honda, M., Yamamoto, Y., Kamiya, N., Sakuyama, T. and Watanabe, T., 2016. Physical properties of fore-arc basalt and boninite drilled by IODP EXP352 and its significance for the seismic velocity structure in the oceanic crust. JpGU2016, Makuhari, Chiba.(道林克禎・本多睦美・山本由弦・神谷奈々・柵山徹也・渡辺了,2016.IODP EXP352で掘削された前弧玄武岩・ボニナイトの物性とその海洋地殻地震波速度構造に対する意義,日本地球惑星科学連合大会,幕張メッセ,千葉)
    • 薄片60枚達成(2014.12.17);中間報告(2015.2.17);卒業論文提出(2016.2.10)
  42. 野中厚佑(2017,提出は2016)大島半島待ちの山岩体夜久野オフィオライト蛇紋岩の微細構造解析
    • 薄片60枚達成(2015.1.23);中間報告(2015.2.24);卒業論文提出(2016.2.10)
  43. 片貝寿幸(2017)嶺岡帯蛇紋岩の構造岩石学的研究
    • 道林克禎・片貝寿幸・小林宙洋,2017.環伊豆地塊蛇紋岩帯葉山ー嶺岡帯かんらん岩の構造岩石学的特徴とIBM前弧かんらん岩の類似性.SMP42-17, JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ, Chiba, 5月23日.
    • 道林克禎・片貝寿幸・小林宙洋,2017.葉山ー嶺岡帯かんらん岩の構造岩石学的特徴.千葉大学テニュアトラック部会支援セミナー「環太平洋多重オフィオライトのジオダイナミクスー沈み込み帯の物質循環と大陸成長の解明に向けてー」.千葉大学,3月5日.
    • 道林克禎・片貝寿幸2016.房総半島嶺岡帯の蛇紋岩化したかんらん岩に残された背弧的特徴とその空間分布.日本地球惑星科学連合大会,SMP43-15, 幕張メッセ,千葉.5月25日
    • 薄片60枚達成(2015.1.22);中間報告(2015.2.27);卒業論文提出(2017.2.13)
  44. 小林宙洋(2017)葉山帯蛇紋岩の構造岩石学的研究
    • 道林克禎・片貝寿幸・小林宙洋2017.環伊豆地塊蛇紋岩帯葉山ー嶺岡帯かんらん岩の構造岩石学的特徴とIBM前弧かんらん岩の類似性.SMP42-17, JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 幕張メッセ, Chiba, 5月23日.
    • 道林克禎・片貝寿幸・小林宙洋2017.葉山ー嶺岡帯かんらん岩の構造岩石学的特徴.千葉大学テニュアトラック部会支援セミナー「環太平洋多重オフィオライトのジオダイナミクスー沈み込み帯の物質循環と大陸成長の解明に向けてー」.千葉大学,3月5日.
    • 薄片10枚(2015.1.27);中間報告(2015.2.27);卒業論文提出(2017.2.13)
  45. 柿畑優季(2017) 南西インド洋海嶺プリンスエドワードトランスフォーム断層で採取されたかんらん岩ウルトラマイロナイトの微細構造解析
    • 柿畑優季・道林克禎・Henry Dick,2017. 南西インド洋海嶺Prince Edward Transform断層のウルトラマイロナイト.千葉大学テニュアトラック部会支援セミナー「環太平洋多重オフィオライトのジオダイナミクスー沈み込み帯の物質循環と大陸成長の解明に向けてー」.千葉大学,3月5日.
    • 薄片60枚達成(2015.12.29);中間報告(2016.2.19);卒業論文提出(2017.2.13)
    • 月演#1 De Paola, N., Holdsworth, R. E., Viti, C., Collettini, C. & Bullock, R. (2015) Can grain size sensitive flow lubricate faults during the initiation of earthquake propagation? Earth and Planetary Science Letters, 431, 48-58. (Abstract, PDF)
  46. 鈴木登太(2017)南アフリカ・レソト王国キンバーライトカンラン岩捕獲岩の構造岩石学的特徴
    • 薄片60枚達成(2016.1.15);中間報告(2016.2.19);卒業論文提出(2017.2.13)
    • 月演#1 Scambelluri, M., Pettke, T. & Cannaó, E. (2015) Fluid-related inclusions in Alpine high-presure peridotite reveal trace element recycling during subduction-zone dehydration of serpentinized mantle (Cima di Gagnon, Swiss Alps). Earth and Planetary Science Letters, 429, 45-59. (Abstract, PDF)
  47. 長谷川汰河(2017) 早池峰宮守蛇紋岩帯かんらん岩の構造岩石学的研究
    1. 長谷川汰河・道林克禎・小澤一仁,2017.岩手県早池峰ー宮守オフィオライトかんらん岩の構造岩石学的特徴.静岡大学地球科学研究報告,no. 44, 31-46. (PDF)
    • 薄片60枚達成(2015.11.24);中間報告(2016.2.19);卒業論文提出(2017.2.13)
    • 月演#1 Eason, D. E. & Dunn, R. A. (2015) Petrogenesis and structure of oceanic crust in the Lau back-arc basin. Earth and Planetary Science Letters, 429, 128-138. (Abstract, PDF)
  48. 末川周史(2018)国際学術誌Journal of Structural Geologyにおける断層岩研究の実績について
  49. 斉藤 涼(2018)小笠原海溝海亀海山超マフィック岩の構造岩石学的研究
    • 齊藤涼・道林克禎2018.小笠原海溝海亀海山超マフィック岩の構造岩石学的研究:沈み込み初期の特徴.2017年度千葉大学テニュアトラック教員主催セミナー,千葉大学,千葉,3月9日.
  50. 徳永咲記(2018)静岡県島田市瀬戸川層群超マフィック岩の構造岩石学的研究
    • 徳永咲紀・道林克禎2018.瀬戸川層群超マフィック岩の構造岩石学的特徴:前弧的特徴.2017年度千葉大学テニュアトラック教員主催セミナー,千葉大学,千葉,3月9日.
  51. 森井大輔(2018)マリアナ海溝セレスティアル海山超マフィック岩の構造岩石学的研究
    • 森井大輔・道林克禎2018.マリアナ海溝セレスティアル海山超マフィック岩の構造岩石学的特徴と沈み込んだスラブの変形との関連性.2017年度千葉大学テニュアトラック教員主催セミナー,千葉大学,千葉,3月9日.
  52. 浅野航平 (2019, 静岡大学理学部平内健一講師との共同指導)Kalaymyoオフィオライトカンラン岩の構造岩石学的研究
  53. 塩谷 輝 (2019, 静岡大学理学部平内健一講師との共同指導)静岡県西部三波川帯”渋川超苦鉄質岩体”カンラン石の構造岩石学的研究
  54. 塚田竜土 (2019, 静岡大学理学部平内健一講師との共同指導)静岡県島田市瀬戸川層群超マフィック岩の構造岩石学的研究
  55. 山科彩葉 (2019, 静岡大学理学部平内健一講師との共同指導)カムチャッカ半島アバチャ火山カンラン岩捕獲岩の微細構造解析

アラカルト研究
  1. 大嶋美左樹(1996)奥山川流域における三波川変成帯の調査.
  2. 倉田三恵子(1996)中部天竜地域三波川帯の研究史.
  3. 安井郁子(1996
    • 道林克禎・室岡佳織・安井郁子, 1999. 静岡県水窪町で掘削されたマイロナイト柱状コアの変形構造解析:中央構造線沿いの領家帯の地下構造と岩相境界への塑性剪断歪の局所化. 地質学雑誌、105, 200-207.
  4. 室岡佳織(1997
    • 道林克禎・室岡佳織・安井郁子, 1999. 静岡県水窪町で掘削されたマイロナイト柱状コアの変形構造解析:中央構造線沿いの領家帯の地下構造と岩相境界への塑性剪断歪の局所化. 地質学雑誌、105, 200-207.
  5. 村上雅美(1997a)香川県手島花崗岩中に発達した小剪断帯の微細変形組織解析−シアバンドの発達−
    • Michibayashi, K. and Murakami, M., 2007. Development of a shear band cleavage as a result of strain partitioning. Journal of Structural Geology, 29, 1070-1082, doi: 10.1016/j.jsg.2007.02.003. (Abstract, PDF file)(PDF file)
    • 道林克禎・村上雅美2002.シアーバンドの発達過程:手島花崗岩を例として.日本地質学会第109年年会,新潟大学.9月.
    • Michibayashi, K. and Murakami, M. 1999. Flow partitioning revealed by geometric analysis of planar fabrics in a centimeter-scale shear zone, the Teshima granite, southwest Japan. The international conference on "Deformation Mechanisms, Rheology and Microstructures" held in Neustadt an der Weinstrabe (Germany), from March 22nd to 24th 1999. Abstract, 120.
    • Michibayashi, K., Murakami, M., Takano, M., and Togami, S., 1998. Reaction-enhanced formation of ductile shear zones: application of scanning X-ray analytical microscope for the petrographic characterization of rock sections. Canadian Tectonic Group Meeting at Canmore, Canada.
  6. 村上雅美(1997b)香川県手島花崗岩中に発達した小剪断帯の微細変形組織解析−石英中のカリ長石包有物−.
    • Michibayashi, K. and Murakami, M. 1999. Faceting transition of embedded K-feldspar single grains in dynamically recrystallized quartz domains during ductile shearing: thermal faceting or syntectonic faceting? Journal of Conference Abstracts, European Union of Geosciences, volume 4, 639. (Strasburg, France)
  7. 内山尚和(2001)X線分析顕微鏡による層状ハンレイ岩の縞縞解析.
    • 道林克禎・戸上昭司・足立佳子・内山尚和2002)走査型X線分析顕微鏡画像の解析による層状斑れい岩の鉱物分布マップの作成.静岡大学地球科学研究報告, 29, 103-112.
  8. 望月身和子(2003)ナミビア北部・原生代後期の氷河性堆積物と炭酸塩岩の同位体地球化学的研究−スノーボールアース仮説の検証−.
    • 道林克禎・平田恵梨佳・望月身和子・川上紳一,2004.原生代後期ガーブ氷河堆積物の変形構造とスノーボールアース仮説.地球, 26, 131-137.
    • 道林克禎平田恵梨佳・望月身和子2003.ナミビア北西部フランスフォンテイン地域に露出する原生代後期の氷河堆積物の堆積環境復元.地球惑星科学関連学会2003年合同大会、幕張メッセ.5月.
    • 平田恵梨佳・道林克禎・望月身和子2003.ナミビア北部における原生代後期の氷河堆積物の構造解析−堆積環境の復元とスノーボールアース仮説の検証−.構造地質研究会春の例会,静岡大学.3月.
  9. 加藤洋二(2004)高温高圧超低速度一軸圧縮変形装置の改良.
    • 道林克禎・渡辺悠太・加藤洋二・清水以知子・増田俊明・熊澤峰夫,2004.高温高圧超低速一軸圧縮変形実験装置(MK65S)の改良と石英の微細構造発達過程の再検討.日本地質学会第111年年会,千葉大学.
  10. 那須田幸彦(2008)コヒスタン島弧下部地殻の結晶方位異方性〜予察〜.
  11. 大島寛之(2015 和田研) 南アメリカタイタオオフィオライトかんらん岩の鉱物化学組成
  12. 登佐亮馬(2016 生形研)二枚貝の肋の研究

研究生
  1. 猿渡和子(1995)
    • Saruwatari, K., Michibayashi, K. and Shimizu, I. 1995. Shape preferred orientation of spinel within dunite: evidence of plastically deformed peridotite in the Yakuno ophiolite, Japan. Geological Society of Australia, SGTSG Abstract, 40, 148., Clare Valley Conference, Australia.
    • Saruwatari, K., Michibayashi, K. and Shimizu, I. 1995. Shape preferred orientation of spinel within dunite: evidence of plastically deformed peridotite in the Yakuno ophiolite, Japan. Canadian Tectonics Group, Abstract, 29, Rawdon, Canada.
    • 猿渡和子・道林克禎・清水以知子,1996.スピネルの形態からみた夜久野オフィロライトかんらん岩体の変形構造.日本地質学会,東北大学.

Back to the TOP

その他

  • 久野仁美(2006)
  • 長谷川憲吾(2010)
  • 鈴木広高(2010)
  • 吉田忍(2012)
  • 飯田健太(M.Sc, 2014) 林愛明研究室
  • 野口直人(M.Sc, 2014) 林愛明研究室